最新更新日:2024/06/17
本日:count up46
昨日:17
総数:330242
八幡小学校のホームページへようこそ!!

7月15日(金) 3年 花壇の草むしり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで、花壇の草むしりをしました。そのおかげで花壇がとてもきれいになりました。その様子は、お昼の放送でも紹介されていました。

7月15日(金) 1・2年生 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員がバタ足の練習をした後、どのくらい泳ぐことができるのか記録を測りました。始めのころは、水の中に顔をつくることも不安だった人もいましたが、もう、自信をもって楽しく入水しています。記録はどうだったかな。

7月14日(木) 5・6年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立山登山の旗を作っています。

7月14日(木) 4年 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連合音楽会で歌う予定の曲を、初めて歌ってみました。

7月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  あっさりチキン  つみれ汁  ごまポテト  バナナ  牛乳  でした。

7月14日(木) 3年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期最後の習字です、「おれ」「とめ」に気を付けて書きました。

7月14日(木) 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボン玉を作って遊びました。いろいろな形や大きさのシャボン玉が出来上がりました。

7月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  鰯のマーマレード煮  磯和え  厚揚げの錦とじ  ミニトマト  牛乳でした。

7月13日(水) 成長してきたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
アサガオの花も咲き始めてきました。大量に収穫てきてきゅうりやなす、ピーマンとともに、少し心配していたオクラも、収穫できるようになってきました。

7月12日(火) 4年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お年寄りの疑似体験として様々な用具を装着し、校舎内を歩いてみました。物が見えにくい、音が聞き取りにくい、手足や腰が思うように動かない等、何気なくできていることができなくなってしまったときの苦労や怖さを実感することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832