最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:17
総数:329611
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

6月21日(火) 3・4年宿泊学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前中の活動「オリエンテーリング」の真っ最中です。
 班員協力して森の中を散策しながら、ポイントを見つけたり、クイズに答えたりします。

6月21日(火) 3・4年宿泊学習2

入所式・オリエンテーション
 呉羽青少年自然の家に到着しました。
 入所式を終えて、所内の使い方や活動時の注意点などを聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(火) 3・4年宿泊学習1

出発式を終え、呉羽青少年自然の家に向けて出発しました。
仲よく、楽しく学習してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、かみかみこんだてで、ご飯  じゃがいもの味噌煮込み  魚の梅風味かばやき  茎とわかめの中華和え  牛乳  でした。  

6月20日(月) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震後の火災を想定した避難訓練を行いました。偶然にも、終了直後に起きた本当の地震。放送をしっかり聞いて、机の下で真剣に体を守る子供たちの姿がありました。

6月20日(月) あおぞら級・そよかぜ級

画像1 画像1
画像2 画像2
プール学習でがんばりたいことや、楽しみにしていることなどをカードにまとめています。

6月20日(月) 3年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
新しく学習する物語の範読を聞いています。

6月20日(月) 4年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つの三角定規の角度をもとにして、いろいろな形の角度を計算で求めています。友達同士で教え合っています。

6月20日(月) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぞり書き、指書き、試し書き、本書きを繰り返しながら、漢字練習に取り組んでいます。

6月17日(金) 4・5年合同プール学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スール掃除を頑張った、4・5年生。学校のプールでの初泳ぎ。気持ちよさそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832