最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:17
総数:329611
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

6月16日(木) 6年 家庭科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習で、朝食に合う野菜炒めを作りました。さすが経験者ばかり。野菜の切り方や味付けも上手にできていました。

6月16日(木) 体力つくりタイム その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前回より動きもよくなり、フォームや姿勢もよくなってきました。記録が楽しみです。

6月16日(木) 体力つくりタイム その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力テストの各種目の練習2回目です。赤白青の各団でローテーションをして前回とは違う種目に取り組んでいます。

6月16日(木) 2年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタカナを使って、教科書に書かれている場面を文章にして書き表しています。

6月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯  カレーライス  ゆでたまご  ビーンズサラダ  ヨーグルト
牛乳  でした。

6月15日(水) 5年 家庭科 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
油と酢、塩、こしょうでドレッシングも作りました。どの班もゆで方がよく、美味しく出来上がりました。

6月15日(水) 5年 家庭科 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習の2回目。今回は自らゆでる野菜とお湯からゆでる野菜を選び、切り方、大きさ、ゆで時間などを確認しながら調理しました。調理の仕方も、前回より手際よくなっています。

6月15日(水) 2年 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キックベースボールにルールを確認後、実際にボールを受け止め全員で座る練習をしました。チームワークが鍵となりそうです。

6月15日(水) 4年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
雨水は地面にしみ込むどうなるのか、自分なり予想を立てて説明しています。

6月15日(水) 1年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
繰り返し練習問題に取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度
4/6 着任式・始業式  2〜4年11:30下校  5・6年13:00下校(午後から入学式準備を行うため、5・6年生は弁当が必要です。先月配付した行事予定では、5・6年生の下校を14:15としていましたが、13:00下校とします。)
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832