最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:77
総数:749924
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

3月3日(金)5年生 なわとび大会 高学年 その2

 最初の一回目は、3組が高学年トップの回数を記録、2回目に1組がその記録をさらに更新しました。2組は、総合平均で高学年トップの記録を獲得し、5年生が底力を発揮していました。練習のときより上手くいかなかったグループ、上手く行ったグループがあったかもしれませんが、どのグループも真剣に取り組んでいる姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(金)5年生 なわとび大会 高学年 その1

 なわとび大会があり、高学年が練習の成果を発揮していました。委員会の子供たちも、運営に関わり、高学年の闘志があちこちで感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供記者★ 3月6日(月) かわいいかざり

画像1 画像1
 としょしつでとりました。かわいいハムスターですね。わたしもつくってみたいです。

1年 Y.C

子供記者★ 3月6日(月) どうとく

画像1 画像1
 ー年生のどうとくです♡きょうは、みんなのよいところはどこかかんがえました。

1年 S.K

3月6日(月)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生と合同で卒業式の練習を行いました。
昨今の諸事情により、今まで体育館に入ることはできていませんでしたが、
今年は4・5年生が体育館で卒業生の姿を見届けます。

式の意義をしっかりと理解し、練習にも臨んでいきます。

3月6日(月)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語のまとめテストの様子です。
先週に引き続き、4学年すべての範囲のテストです。
「4年生の学習内容は、4年生のうちに・・・」と口酸っぱくお伝えしていますが、
どうぞご家庭で励ましをお願いします。

3月6日(月)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級じまい(修了式)まで13日となった4年生です。

今日の算数は先週の続きで、展開図をもとに立方体や直方体の
特徴を考えました。
展開図にすると、頂点や辺の名前が違っても重なる部分が出てきます。
実際に箱にしてみて、問題を解きました。

子供記者★ 3月3日(金) おはじき

画像1 画像1
おはじきがいっぱいあります。きれいです。でも、ぼくは、おはじきのあそびかたがわからないです。

1年 I.Y

子供記者★ 3月3日(金) じ学

画像1 画像1
べんきょうのじがくをがんばりました。きれいにかいたよ。

1年 F.S

子供記者★ 3月3日(金) かんせい

これは1年1くみ2くみ3くみのみんなでつくったものです。6年生とつぎの1年生にみせます。よろこんでくれるかなーとおもっています。

1年 T.M
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289