最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:160
総数:750727
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

こどもきしゃ★11月25日(金)50メートルそう

画像1 画像1
50メートルそうのきろくです。
みなさんも、はしってみてください。
きょうは、きろくかいがあります。まえよりもはやくなったかな。

こどもきしゃ2年T・S

こどもきしゃ★11月25日(金)自学

画像1 画像1
自学をしています。大休けいなのに、すごいですね。力がどんどんつきますね。Iさんは、毎日自学をしています。わたしもがんばっています。

こどもきしゃ2年T・S

こどもきしゃ★11月25日(金)こくご

画像1 画像1
2年2くみのこくごでは、うまのおもちゃのつくり方をべんしょうしています。文をよんで、かんせいしたうまの写真です。

こどもきしゃ2年H・S

こどもきしゃ★11月25日(金)そうじようぐ

画像1 画像1
 みなさんは、そうじようぐをきれいにしていますか?いつもきれいにたもちましょう。

こどもきしゃ2年H・S

こどもきしゃ★11月25日(金)ただしいしょっきのならべ方

画像1 画像1
みなさんは、ただしいしょっきのならべ方をしていますか?しょっきのほかにも、ただしいはしのもち方もあります。みんなで気をつけましょう。

こどもきしゃ2年T・S

子供記者★11月25日(金)2年生「ぼくのおもちゃです」

画像1 画像1
 今、ぼくらはゴムでうごくおもちゃを作っています。
 これは、ぼくがつくったおもちゃです。よかったら、こんどあそんでみてください。
   子ども記しゃ 2年 Y・Y

子供記者★11月25日(金)2年生「きょうのぼくら」

画像1 画像1
 生かつ科のべんきょうで、ゴムでっぽうをつくりました。
 作り方を教えてあげますよ。
   子ども記しゃ 2年 H・K(上のしゃしん)

 教わりながら、ぼくも作ってみました。どうですか?
   子ども記しゃ 2年 H・E(下のしゃしん)

画像2 画像2

11月25日(金)3年生 大豆の収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春から育ててきた大豆を遂に収穫しました。
さやから出てきた大豆を見て、とても嬉しそうな子供たちでした。
さあ、これからどうしていこうかな?!

11月25日(金)3年生 50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後のタイム測定を行いました。
今まで、朝や大休憩に走ってきた成果を出せた人も多くいたようです。
学年で、平均1秒も速くなりました。
これから室内での運動が中心になりますが、めあてをもって意欲的に取り組めるよう3年生みんなでがんばりたいですね。

子供記者★11月25日(金)4年生 ホームページをのせてくれる先生

画像1 画像1
先生がホームページをのせている様子です。
この写真を取った理由は、
先生がいつものようにホームページに入れてくれたりしていますよね。
大変な中やってくれています。
だから、ホームページにのせている先生方に感謝の気持ちを伝えましょう。

子供記者 4年 H・T
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289