最新更新日:2024/05/31
本日:count up63
昨日:71
総数:750055
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

7月19日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:3年生に引き続きそろばんを扱いました。4月に行った億を超える数や、最近まで学習していた小数も含めて、そろばんで数を表しました。
3枚目:小数の総復習をしています。明日、学年で合わせてテストを行う予定です。

子供記者(情報委員会)★7月15日(金)5年生の学年目標

画像1 画像1
5年生の学年目標は「イロトリドリ」です。
チャレンジ、関わり合い、オンリーワンと、それぞれの言葉に「色」とかけ合わせた思いがこもっています。

子供記者(情報委員会) T・U

こどもきしゃ★7月15日(金)ずこう

画像1 画像1
2年生はずこうでかきごおりのえをかきました。

こどもきしゃ2年I・M

こどもきしゃ★7月14日(木)かき氷

画像1 画像1
2年生では、かきごおりが、飾られています。かき氷はグラデーションになっています。夏に、ぴったりのかきごおりで、とても、おいしそうです。

こどもきしゃ2年T・S

こどもきしゃ★7月14日(木)5年生さんのさくひん

画像1 画像1
5年生さんがつくったさくひんです。
つくってみたいです。

こどもきしゃ2年H・S

こどもきしゃ★7月14日(木)あさがお

画像1 画像1
1年生さんが作った作品です。
すごくきれいです。

こどもきしゃ2年H・S

こどもきしゃ★7月14日(木)やさい

画像1 画像1
2年生は野菜を育てています。
毎日野菜のけんこうかんさつをしています。元気に育ってほしいです。

こどもきしゃ2年H・S

こどもきしゃ★7月14日(木) 熱中症

画像1 画像1
熱中症は気をつけましょう。

こどもきしゃ2年H・S

こどもきしゃ★7月14日(木)読み聞かせ

画像1 画像1
図書係が読み聞かせをしています。

こどもきしゃ2年H・S

7月15日(金)2年生 クラス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 一学期、三回目のクラス集会です。今回は、子供たちがどうしてもやってみたいと意気込んでいたおばけやしきを作りました。それぞれ衣装や小道具を工夫して、楽しみながら活動していました。
 「おばけやしきをしたい」と聞いたときには、どんなふうになるのかな・・・と少し不安もありましたが、子供たちのパワーは無限大です。準備も片付けもみんなで協力し、楽しい集会をつくることができました。四回目の集会では、子供たちがどんなことを考えるのか今から楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289