最新更新日:2024/06/07
本日:count up62
昨日:160
総数:750786
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

5月24日(火)2年生 体育「みんなで、なわとび運動」

 今日は、二人跳びや長なわを楽しみました。
 休み時間に新しい跳び方を研究している人も…
 2年生でなわとび熱が上がってきそうな予感が…!! 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火) 3年生 体育 ソフトボール投げ

 スポーツテストの一種目目、ソフトボール投げを行いました。運動会で練習したことを生かして、自分の立てた目標に向かって思い切り投げていました。運動会前に比べ、投げるフォームがよくなり、力強く投げることができました。記録が楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(火) 3年生 書写 初めての毛筆

 書写では、毛筆用具の使い方や書くときの姿勢について学習しました。慣れない毛筆や墨汁に苦戦しながら、一生懸命に線を書いていました。
画像1 画像1

5月24日(火) 3年生 学活

 3年2組は毎週火曜日にミニ集会をしています。子供たちが順番に司会になって、集会の内容を考えて、みんなで楽しめる会を企画しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(月) 3年生 理科

 ホウセンカの芽が出ました。葉っぱの細かい模様まで詳しく観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日(月) 3年生 道徳

 正直な心について考えました。正直な心で過ごすと自分も相手も気持ちよくなることに気付きました。
画像1 画像1

子供記者★5月24日(火)友達と

休み時間は、みんなで楽しく遊んだり、おしゃべりをしたりしています。
みなさんも、楽しい休み時間の過ごし方を見付けたら教えて下さいね。 

子供記者:N.K
画像1 画像1

子供記者★5月24日(火)みんなが意識をする

黙働掃除をした後に、みんなが雑巾取りやすいように一人一人が意識しています。
見た目はもちろん、使いやすさも求めて、みんなが意識していくのがいいですね。
 
子供記者:T.M
画像1 画像1

子供記者★5月24日(火)遊んだ後は・・・

みんなが遊んだ後の様子です。 
当たり前のことだけれど、徹底して片付けをしています!
子供記者:T.M 
画像1 画像1

5月24日(火) 6年生 社会科「租税教室」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 税務署の方から税金の使われ方について話を聞きました。講義を終えた後、「税金の必要性を感じた」と語る子供がたくさんいました。 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289