最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:71
総数:750059
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

7月14日(木)2年生 スライドを使ってみよう

 今まで撮りためた野菜の写真をスライドでまとめました。スライドショーをすると、野菜の生長した様子がよく分かり、これまでの自分たちの取組を振り返ることができました。
 夏休みには、鉢を家に持ち帰りますが、引き続き大切に育ててほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月14日(木)2年生 あったらいいな

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、「あったらいいな、こんなもの」という学習を進めています。現実にはないけれど、あったらいいなと思うものを自由に想像しました。
 「動物の気持ちが分かる道具がほしい」
 「食べたいものを想像したら出てくる箱があったら最高だな」
 「空を歩ける靴があったら楽しいのに」
などと話しながら、楽しく考える子供たちでした。

令和4年度大沢野地域学童野球大会 優勝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7/9、大沢野スタジアムで行われた大沢野地域学童野球大会において、1勝1分けで見事、公式戦初優勝することが出来ました。

第1試合
神通碧少年野球クラブ 11-11 大沢野少年野球クラブ
第2試合
大沢野少年野球クラブ 12-6 大久保ファイターズ

昨年は6年生不在で厳しいシーズンでしたが、春からの練習と抜群のチームワークで少しずつ実力をつけてきました。

忙しいながらも指導にあたってくださる監督、コーチ、またお世話していただいている保護者の方々へ、優勝という最高の結果で恩返しすることが出来ました。

この先、上婦負リーグ戦などまだまだ公式戦が続きますが、また優勝できるよう頑張っていきます!

大沢野少年野球クラブ保護者会長 K.S

7月15日(金)4年生 校外学習6

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館部分の見学の様子です。

7月15日(金)4年生 校外学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
鑑賞した作品の感想を交流したり、質問したりしています。

7月15日(金)4年生 校外学習4

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館を案内してもらったり、美術品の説明を受けたりしています。

7月15日(金)4年生 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
ガラス美術館に到着しました。

7月15日(金)4年生 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
館内見学の注意事項を聞いています。小グループに分かれて見学開始です。

7月15日(金)4年生 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はガラス美術館、市立図書館への校外学習です。

7月14日(木) 1年生 算数「どちらがながい」

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では「どちらがながい」の学習をしています。
今日は、紙テープを使って色々なもののながさをはかりました。いろいろなものをはかり、「ロッカーのたての長さがいがいとながかった」「もっといろいろなものをはかりたいな」と楽しんで学習に取り組んでいる子供たちでした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289