最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:77
総数:749921
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

こどもきしゃ★6月21日(火)バスケ

画像1 画像1
昼休みのようすです。
バスケがじょうずな女の子です。

こどもきしゃ 2年M・M

6月21日(火)パソコンデビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、3つの約束(1大切に使う 2パスワードを友達に教えない 3先生の説明を聞く)を子供たちと確認し、パソコンを使いはじめました。
パソコンの使用を楽しみにしており、パスワードを入れるのも真剣な子供たちでした。


6月21日(火)スポーツ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は富山市体育協会のスポーツ指導者の方にお越しいただきました。
1年生は、運動遊びを教えてもらい、わっかのまわりを走ったり、ボールを投げたりたくさん汗をかきながら体を動かしていました。

6月21日(火)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2枚目:図画工作科「コロコロガーレ」の完成品を友達と遊びました。また、完成した子供はパソコンを使って作品紹介をスライドにまとめていました。
3枚目:社会科「水はどこから」について、パソコンを使って調べ学習を進めていました。

6月21日(火)4年生 一人読み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習の様子です。「一つの花」の場面の様子について、教材文と一人で向き合いました。ノートに思ったことや考えたことの書き込みを行っています。

6月21日(火)4年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はプール開きがオンラインで行われました。先生方の話をしっかりと聞いたり、学級のノートにメモしたりしながら、水泳学習への意欲を高めました。

6月20日(月) 全校のみんなのために

 先日、6年生が中心となって取り組んだプール清掃のおかげで、いよいよ火曜日にはプール開きが行われます。プールサイドの草の清掃までなかなか時間がなくて出来なかった話を聞いていたので、5年生がクラスごとに時間を決めてみんなのために草むしりを手伝いました。暑い中、草むしりの後に、少しだけご褒美に小プールで涼んだ子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)5年生 2年生とミニ体力測定 その1

 今日の1、2時間目に、ミニ体力測定があり、2年生の記録の測定や記入を手伝いました。それぞれの種目に分かれて、班ごとに測定に来る2年生に、分かりやすくやり方を教えたり応援したりする姿が見られ、5年生が自分たちに出来ることを考えて行動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)5年生 2年生とミニ体力測定 その2

 20mシャトルランでは、真剣に走る2年生をみんなで応援し、数を数えて伝えていました。その姿を見た5年生も、「負けられない」というやる気に火が付いたようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(月)5年生 表彰式

 校長室で、先日行われた市の陸上競技大会の表彰式がありました。7月の県大会に向けて、さらに自己記録の更新を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289