最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:160
総数:750737
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

子供記者★10月20日(木)昔の校舎についての情報を集めています

画像1 画像1
 総合的な学習の時間で、大沢野小学校の昔の校舎について調べています。
昔の校舎での思い出などがある方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

子供記者 5年 R・M

10月21日(金)3年生 学習発表会に向けて

 来週に迫った学習発表会に向けて、体育館での練習が続いています。細かいところに改良を重ねつつ、本番で自分たちの満足できる演技ができるよう、励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(木)3年生 体育

 リレーも後半戦です。自分たちで練習を進め、記録を取っています。目標の記録を更新するたびに歓声が上がる様子を見ていると、頑張って取り組むことのよさを感じることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供記者★10月21日(金)学習発表会の練習

画像1 画像1
 大休憩に学習発表会のセリフの練習を頑張っています。
本番も大きな声で頑張ってね!

 子供記者 5年 M・S

10月21日(金) 1年生 リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週のリレー大会に向けて練習をしています。今日は3クラスで練習したので、意気込みを感じました。バトンパスも上手になっていますよ。

10月21日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5限目は学習発表会練習の途中経過を校長先生に見ていただきました。
いただいたアドバイスは「ゆっくりとセリフをかみしめるように話すこと」です。

あと1週間の練習を通して、演技が上手になることはもちろん、この物語を通して大沢野への愛着が高まると嬉しいです。

子供記者★10月21日(金)4年生 MSOのHP紹介2

画像1 画像1
活動紹介{2} 写真集係
この係の人たちは、色々な人に八木山の滝を知ってほしいという気持ちで頑張って活動しています。
まだ写真集はできていないけれど、写真集が出来上がったら、
きっとたくさんの人が、八木山の滝を知ってくれる日が来ると思います。
どんどん活動をしていってください。

子供記者★10月21日(金)4年生 MSOのHP紹介1

画像1 画像1
活動紹介{1} 掃除係
この係の人たちは、八木山の滝をきれいにして、観光客を昔のように増やそうと、頑張って活動しています。
最初は地面一面、落ち葉だらけだったけれど、掃除係のみなさんがきれいにしようという思いの一心で頑張ってくれたので、ほとんど床の底が見えてきました。

子供記者★10月21日(金)4年生 水の大切さ

画像1 画像1
学校にある洗面所のところに貼ってあった水に関しての事が書いてある張り紙です。
これは水の大切さを知ることまたは、SDGsのことです。
この張り紙に書いてあるように水を鉛筆の太さにして使うことが書いてありますね。
水を無駄にしないようという意味です。このように皆さんも水を無駄にしないようにしてくださいね。

子供記者 4年 T・H

子供記者★10月21日(金)4年生 MSOの振り返り

画像1 画像1
この写真はMSOの活動の振り返りの紙を撮った写真です。
今四年生では八木山の滝をもっと有名にしたい人気にしたいということでこの活動をしはじめました。
お菓子作りの活動や、八木山の滝をイメージしたキャラクターなど考えたりしています。このように自分ができるような活動を考えてみませんか?

子供記者 4年 H・T
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289