最新更新日:2024/06/07
本日:count up64
昨日:160
総数:750788
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

重要 明日1/24日(火)は全校14:00下校完了とします

富山地方気象台によると、明日24日(火)午後から風雪が強まる予報が出ています。つきましては児童の安全を最優先とし、明日24日(火)は全校14:00下校完了とします。
なお、今後の気象状況によっては、明後日25日(水)の登校時刻を遅らせるなどの対応をとる場合もありますのでご了承ください。その場合は安全メール等であらためてお知らせいたします。地区委員の方は、地区の見守り隊の方にもご連絡くださるようお願いいたします。

子供記者★1月20日(金)長なわ

画像1 画像1
長なわをしています。
休みじかんもれんしゅうしています。

こどもきしゃ2年T・S

子供記者★1月20日(金)れんぞくとび

画像1 画像1
れんぞくとびを、しています。
れんぞくとびができるひとが、ふえてきました。

こどもきしゃ2年H・S

子供記者★1月20日(金)しゃしん

画像1 画像1
はっぴょう会のときのしゃしんです。
クラスにかざってあります。
いいしゃしんです。

こどもきしゃ2年T・S

子供記者★1月20日(水)はなまる

画像1 画像1
2年2組では、ホワイトボードに、はなまるをためて、たまったら、はなまるしゅう会をしています。
たのしみです。

こどもきしゃ2年T・S

子供記者★1月20日(金)九九

画像1 画像1
九九をしています。
10びょうで九九をいいます。

こどもきしゃ2年H・S

子供記者★1月20日(金)にがおえ

画像1 画像1
2年1組さんのにがおえです。
じょうずです。

こどもきしゃ2年M・M

子供記者★1月20日(金)そうじのかたづけ

画像1 画像1
みなさんは、そうじの後、きちんとかたづけていますか?

こどもきしゃ2年T・S

子供記者★1月20日(金)子どもきしゃ

画像1 画像1
しんゆうの、Sちゃんです。子どもきしゃを、しています。子どもきしゃをやったかずの、トップです。2年生に、2人います。

こどもきしゃ2年M・M

1月23日(月)2年生 長なわとび 記録にチャレンジ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 長なわとび大会に向けての練習を始めるにあたり、どのように取り組みたいかを子供たちと話し合いました。
 「入るタイミングのかけ声をしたい」「引っかかっても責めずに応援したい」などと、苦手な子の気持ちを考えながら発言したり、「みんなの心を一つにして練習したい」「一人一人が真剣に参加したらいい」などと、クラス全体のことを考えたりする子供たちの姿が見られました。
 休み時間にも互いに声をかけて練習し、仲間とのつながりも深めていました。長なわとびを通して、子供たちの心の成長も支えていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289