最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:77
総数:749922
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

12月12日(月)4年生 学年読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日のスタートタイムは学年読書です。
先日、冬休み用の本を借りた子供も多数おり、本のページ数も多いものを選んでいる子供もいました。
今年は何冊読めたでしょうか・・・?ご家庭でも話題にしてみてください。

12月12日(月)4年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今学期も残り10日となりました。

今朝も元気に体育館のギャラリーを走る子供たちの様子です。
このあと記録会があることもあり、気合を入れて調整していました。 

12月9日(金)1年生 昔の遊びに挑戦その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の生活科の学習では、羽子板と竹とんぼに挑戦しました。風が強く、思うように羽や竹とんぼが飛んでくれない状況でしたが、子どもたちは楽しそうに活動していました。振り返りでは、「いっぱい飛ばせて嬉しかったです」「竹とんぼの飛ぶ様子が面白かったです」「いっぱい練習したらできるようになって嬉しかったです」と、笑顔いっぱいに自分の思いを語る子どもたちの姿が見られました。 

12月9日(金)4年生 ひさしぶりの八木山

ここ最近の雨続きで延期になっていた八木山への校外学習に行ってきました。
久しぶりに行くと、きれいにしたはずの場所が枯れ葉でいっぱい。みんなが通りやすいように、とそうじをしていました。
滝の勢いや水の冷たさなど、秋の頃とはまた違う八木山の様子を楽しんでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)4年生 算数のひとコマ

今日は帯分数のひき算の学習をしました。
班の友達とやり方を考えています。友達と話し合ったりいっしょに考えたりすると、理解が深まります。友達と学び合う時間を大切にしていきたいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の記事の続きです。
校内記録会では、グラウンドの外の道路(歩道)も使います。
この写真はコースの確認のためピースをしてくれる子供もいましたが・・・。
このあと走った実際の結果は・・・。お子さんに聞いてみてください。

12月9日(金)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の様子です。
校内記録会で走る1000m走のコースをみんなで確認しました。
来週は晴れ間に恵まれるとよいですね! 

12月9日(金)4年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の様子です。
今日は冬の言葉を集めました。
リモートで授業に参加する友達も、画面の向こう側でがんばっている様子を学級で共有しました。
大晦日と言えば「年越しそば」と答える子供が多くいました。中には「年越しうどん」「年越しラーメン」などと話している子供もいました。様々な意見が交われ、大いに盛り上がりました。

12月9日(金)4年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のスタートタイムはコミュニケーション活動です。
音楽に合わせてダンスを入れた活動を楽しみました。
いろいろなペアで活動を行うことで、仲良しの友達以外でも分け隔てなく関われるようになってきました。 

12月9日(金)4年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
始業前の様子です。
体育館のギャラリーを走る子供たちの写真です。
朝から元気にマラソンに取り組んでいました。
継続して取り組むことで、かなり力がついていることを実感しているようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289