最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:160
総数:750726
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

1月23日(月)3年生 実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業を祝う会に向けて、実行委員に立候補した人たちが取り組みへの思いや活動内容について話し合っています。
明日は、学年で話し合います。初めて学年を動かす役割に挑戦します。
うまくいくことも、いかないこともありますが、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!

5年生 1月23日(月) 家庭科 調理実習 その4

 今日の調理実習では、お世話になっている校長先生や教頭先生にも味見をしていただきました。感想も頂いて、自信がついた3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 1月23日(月) 家庭科 調理実習 その3

 見た目も味もおいしくできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1月23日(月) 家庭科 調理実習 その2

 米を炊く火加減が難しく、おいしそうな香りに混じって焦げ臭いにおいもしてきて「やばい、こげてきた」という班もありました。その班の子たちに「おこげがうまいんだよ」と励ましている班もありました。食べるのが楽しみで、ワクワクしている様子があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供記者★1月12日(木)4年生 ぱとーこの定規

画像1 画像1
終業式に頑張り賞のぱとーこ定規をもらいました。
とてもうれしかったので、大事に使っていきたいです。

5年生 1月23日(月) 家庭科 調理実習 その1

 調理実習で、ご飯とみそ汁を作りました。久しぶりの調理実習でしたが、手際もよく班の仲間と協力して作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(月)4年生 自主学習ノート

4年生は、金曜日に計算チャレンジテスト、今日漢字チャレンジテストを行いました。
自主学習ノートで、練習プリントで間違えたところや苦手なところをしっかり復習しています。自分に必要な学習を自分で考えて取り組んでいてすばらしいですね。
画像1 画像1

子供記者★1月23日(月)4年生 たくさんの夢

画像1 画像1
「たくさんの夢」が書いてあります。
校長先生が4年生にくださいました。
私達4年生に、たくさんの「夢」をもってほしいという、校長先生からのメッセージだと思います。
このように、みなさんも「たくさんの夢」を持ってみませんか?

子供記者 4年 H・T

1月23日(月)4年生 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の様子です。
今日から「水のすがたと温度」の学習に入りました。

水が●●度になると「ピシッ」と一瞬で氷になり、
物体の状態変化の様子に子供たちは驚いていました。

1月23日(月)4年生 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学年で漢字チャレンジテストを行いました。
富山市の合格は80点です。
気になる結果は・・・?

お子さんに聞いてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式 始業式
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289