最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:12
総数:275345
自分のよさ みんなのよさが分かる 明るく伸びる「楽校」 小見っ子の楽校生活をご覧ください。

全校遠足6 科学博物館の見学

 午後からは科学博物館の見学へ行ってきました。様々な科学の不思議に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足5 昼食 3班

 ぽかぽか日和の中、残さず最後までおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足5 昼食 2班

 おうちの方の心のこもったお弁当、「おいしいでーす。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足5 昼食 1班

 城址公園でお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足4 3班市内散策

 自分たちで立てた計画をもとに、地図を見ながらお店や施設を回りました。市内電車を乗り継いでの移動、代金を計算しながらの買い物、お店の方との交流…。貴重な体験から多くのことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足3 2班市内散策

リーダーを中心に西町周辺や富山駅周辺を散策しました。
5・6年生の考えた市内電車の乗り継ぎがうまくいき、たくさんの場所を見学できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足2 1班市内散策

 1班は、精肉店や飴屋、和菓子屋、市立図書館に行きました。
6年生を中心に、仲良く安全に市内を散策することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足1の1 出発式

 全校遠足へ出かける前に、元気に出発式を行いました。午前は、班別活動で午後は、科学博物館と日の出屋製菓に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足1の2 電車でGO!!

 有峰口から、地鉄電車に乗ります。いつも見ている景色も電車の中からだと、ひと味違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学おめでとう集会楽しかったよ(1・2年生)

 入学おめでとう集会を開いてもらいました。

 1年生は、「ゲームが楽しかったよ」「プレゼントをもらえて嬉しかったよ」と、大喜びでした。
 2年生は、「ぼくも高学年になったらみんなを楽しませられる集会を開きたいな」と、意欲を高めていました。
 

 集会の企画・運営をしてくれた5・6年生、会場のかざりを作ってくれた3・4年生。小見っ子みんなの優しさが、1・2年生の心をぽっかぽかにしてくれました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
4/6 着任式・始業式、全校下校11:30
富山市立小見小学校
〒930-1456
富山県富山市小見250
TEL:076-482-1036
FAX:076-482-1041