最新更新日:2024/03/27
本日:count up12
昨日:6
総数:244027
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

6月29日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、あまのがわスープ、ほしがたメンチカツ、コーンあえ、たなばたデザートです。ほしがたのものが3つあり、夜空をながめてみたくなりました。
画像1 画像1

水に慣れよう

 水に慣れるグループでは、潜って息の出し方を練習していました。水の中での感覚を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

壁をしっかりとけろう

 今日は、全校でプール学習を行いました。
 バタ足を練習しているグループでは、プールの壁をける練習も行っていました。何回も行うことで、上達しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後片付け

 朝のトレーニングが終わると、子供たちは全員で後片付けを始めます。自分たちから進んでできることが、樫尾っ子の自慢です。
画像1 画像1

ツバメのえさやり

 朝から、ツバメもヒナにえさやりをがんばっています。
画像1 画像1

投げる

 朝のトレーニングで、子供たちの投げる様子を見ていると、利き腕の反対を高く上げています。その腕を上げることで、ボールを投げ出す際、角度がつき、距離も増えるようです。基本をしっかりと身に付けている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語

 「スイミー」をよく読んで、思ったことを書き込んでいました。とても熱心に行っていました。
画像1 画像1

6年生外国語

 今日は、教室で行いました。クロムブックで調べながら取り組んでいました。
画像1 画像1

ヒナ

 ツバメのヒナが顔を出していました。えさをもらおうと、大きな口を開けていました。とてもかわいいですね。
画像1 画像1

朝の清掃

 今日は、朝に清掃を行いました。心を落ち着けて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
着任式・始業式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517