最新更新日:2024/03/27
本日:count up1
昨日:9
総数:243941
樫尾小学校のホームページにようこそ!長い間樫尾小学校をご支援いただきありがとうございました。3月31日をもって閉校いたします。

休み時間の一コマ

 休み時間、3・4年生の子供たちが、楽しそうにパズルをしています。みんなでとても盛り上がっていました。
画像1 画像1

避難訓練

 今月の避難訓練は、近隣で火事が起こったことを想定して行いました。また、防火扉が閉じた場合の移動の仕方も行いました。子供たちは、とても真剣に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生版画作り

 3・4年生が版画作りに取り組んでいます。3年生は初めて使う彫刻刀を、とても慎重にあつかっています。苦労してできた作品は、きっとすてきなものになることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日の給食

 今日のメニューは、コッペパン、ぎゅうにゅう、ハンバーグのケチャップに、はくさいとりんごのサラダ、コーンチャウダーです。ハンバーグは子供たちに大人気で、「おいしかった」という声がたくさん聞かれました。
画像1 画像1

ボッチャ

 学校にボッチャの道具が貸し出されています。子供たちは、ボッチャのルールを確認した後、実際にゲームを行いました。ボールをねらったり、作戦を考えたりと、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食

 2月15日のメニューは、ごはん、ぎゅうにゅう、さばのしおやき、いそあえ、だいこんとあつあげのちゅうかに、りんごタルト(12月〜3月の誕生者)です。さばは、よい塩加減でおいしくいただきました。
画像1 画像1

サッカー楽しんでいます

 体育の時間、子供たちはサッカーの試合を楽しんでいました。ワールドカップの選手のようにかんばれ!
画像1 画像1

書き初め大会に向けて

 県の書き初め大会に向けて、代表児童が練習に取り組んでいます。堂々とした字になるよう、がんばっています。
画像1 画像1

英語でクイズ

 3・4年生の外国語活動では、英語でクイズを行っていました。いろいろな英語表現を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画作り

 1・2年生は、紙はんがづくりに取り組んでいます。自分の表したいデザインになるように取り組み、とても楽しんでいます。刷り上がりが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 始業式
着任式・始業式
富山市立樫尾小学校
〒939-2321
富山市八尾町小長谷349番地
TEL:076-454-3512
FAX:076-454-3517