最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:303
総数:954959
「たくましく未来を切り拓く生徒の育成」を目指しています

7月15日(金)放課後の様子 3

明日は、県選手権大会の3日目。本校は、バレーボール、ソフトテニス、卓球、バドミントン、柔道の競技に出場します。市の代表として、前向きな気持ちを大切にがんばってきてください。
また、吹奏楽部は県吹奏楽コンクールがあります。気持ちをひとつにして発表してきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月15日(金)放課後の様子 2

3連休の後、19日(火)と20日(水)にも行われます。気を付けてお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)放課後の様子 1

1学期の保護者懇談会の初日。各教室で学校での生活の様子や学習の取組などについて反省しながら、夏休みや2学期に向け懇談が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(金)ふれあい広場

ふれあい広場の笹竹に、飾りが増え賑やかさが増しました。懇談会にお越しの際に、ぜひご覧ください。願い事が叶いますように。
画像1 画像1

7月15日(金) 第1学年 学年生徒会

 あいさつ運動開催中です。廊下に、元気な「おはようございます」が響いていました。来週もやります。和中をあいさつでいっぱいにしましょう。

 下の写真は、各クラスのリーダーが、来週の学年集会に向けて、学期の振り返りを話し合っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木) 熱中症予防講座!!

 昼休みに「熱中症予防講座」を行いました。各部の2年生の代表が参加し、特に夏休み中の活動で気を付けなければいけないことを確認しました。
 もうすぐ夏休みです。自分の力を高める夏にするためにも、まずは体調管理をしっかりとしましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日(木) 第1学年 総合的な学習(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 互いの発表に、質問したりアドバイスを送ったりしました。

 夏休み中にさらに深く調べて、クロムブック上でまとめてくることになっています。もし、実際にその場所を訪れたり関係する人に話を聞いたりできる機会があれば、ぜひ、体験させてあげてください。

7月14日(木) 第1学年 総合的な学習(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 立山や黒部ダム、富山湾等、富山の自然のすばらしさを調べた生徒もいれば、祭りや方言、郷土料理等の文化について調べてきた生徒もいました。

7月14日(木) 第1学年 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の総合的な学習の時間は、「富山のよさ調べ」の班内発表会でした。

7月13日(水) 生徒会より!!

 生徒玄関前には、「あつまれCOLLECTiONの森」の回収量が掲示してあります。前期生徒会執行部の掲げている目標まで、着実に進んでいます。
 次回、第6回「あつまれCOLLECTiONの森」は保護者懇談会期間に合わせて、7月15日(金)〜20日(水)までの3日間行います。今回は、回収BOXを常に(1日中)設置しておきます。ご協力よろしくお願いします!!
 なお、アルミ缶はキレイに洗ってください。また、つぶしてあると大変助かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 離任式・着任式 始業式
富山市立和合中学校
〒930-2233
富山県富山市布目3967
TEL:076-435-1156
FAX:076-435-1157