最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:33
総数:219624
山田中学校のホームページへ ようこそ

【7月15日(金)】校舎内外の花

上段:校舎前スロープのプランター、中段:来賓駐車場前のプランター、下段:職員室前の花瓶等さりげなく私たちを癒やしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月15日(金)】あじさいとコラボ

「おはようございます。」雨明けの朝です。あじさいとコラボしているカエルさんが涼を届けてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月14日(木)】1年生 清掃の様子

終業式が近付いてきました。
1学期お世話になった学校の清掃を行いました。
意外に汚れているものですね。
(生徒玄関の下駄箱清掃の様子)
画像1 画像1

【7月14日】2年 国語

 単元「短歌に親しむ」に取り組んでいます。
 短歌の言葉に着目して想像を広げ、情景を文章で表現していきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【7月14日(木)】2年生 総合的な学習の時間

 5時間目は、「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」でお世話になった事業所へのお礼状を清書しました。
 5日間を思い起こし、気持ちを込めて書いています。



画像1 画像1 画像2 画像2

【7月14日(木)】今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、魚のチリソースかけ、ゆでブロッコリー、コーンポタージュです。フライの白身魚はホキでした。チリソースと薬味のネギがスパイシーで美味でした。おいしくいただきました。

【7月13日(水)】委員会活動

 昨日の水曜日は部活動がなく、委員会活動がありました。広報委員会では、レイアウトを考えながら掲示板のポスター貼り替えを行いました。

画像1 画像1

【7月14日2限】 2学年 技術科

生徒たちが栽培してきた野菜の収穫です。
収穫し、その場で食べたきゅうりは、皮は硬いものの、味は、きゅうりの味でした。
生徒たちは、このあとも収穫できることを聞き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7月13日(水)】学力向上アカデミーの様子

 今日の学力向上アカデミーは、英語の学習を行いました。基礎の確認プリントや、今学習している範囲のワーク等、それぞれの課題に取り組んでいます。粘り強く取り組む勢が素晴らしいです。
画像1 画像1

【7月13日】山田中学力向上アカデミー

 昼休みに、「山田中学力向上アカデミー(英語)」を行いました。参加した生徒たちは、自分で選んだプリントやワークに集中して取り組んでいました。自ら学ぼうとする意欲、そして行動が、とても素晴らしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276