最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:57
総数:612834

学年体育(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の時間に50メートルを走りました。久しぶりに走る子供が多く、入念に準備体操を行いました。
 明日も天気が良ければ、体育の時間に50メートル走を行う予定です。

初めての外国語活動(3年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になり、初めて外国語活動の学習をしました。ユーモアたっぷりに楽しく活動できたので、1時間があっという間でした。

初めての外国語活動(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1時間目に初めての外国語活動がありました。
 積極的に発言をしたり、「どうして外国語を勉強するのだろう」という問いについて真剣に考えたりする子供たちの姿が見られました。

学級開き(5年生)

 進級おめでとうございます。
 4月6日(木)から新年度が始まりました。教科書を運ぶ手伝いを自主的に行う様子や元気な挨拶を見ていると、5年生の子供たちと過ごす1年間がとても楽しみです。
 保護者の皆様、1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(5年生)

 4月7日(金)の入学式に5年生は、オンラインで参加しました。
 真剣に入学式に取り組む姿に高学年としての自覚と頼もしさを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月7日(金)入学式がありました。
 3年生は、オンラインで教室から新1年生の入学をお祝いしました。
 校歌を元気に歌ったり、背筋を伸ばして画面を見つめたりする姿から、1年生さんに「おめでとう」を伝えようとしている気持ちが伝わってきました。

新しい1年がスタートしました(むつみ・さくら級)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月6日(木)、新しい1年がスタートしました。みんな元気に始業式に参加しました。
 保護者の皆様、今年1年、どうぞよろしくお願いいたします。

新年度スタート!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和5年度の始業式を迎え、3年生としての1年間がスタートしました。式に真剣な態度で臨む子供たちの姿からは、「1年間がんばりたい」という気持ちが伝わってきました。
 今年の3年生のキーワードは「さい高」です。「3」年生が一丸となり、熊野小学校創立「150」周年を盛り上げ、3年生に携わる全ての人が「最高(3150)」だったと実感できる1年にしたいという願いを込めました。
 「さい高」を合い言葉に1年間みんなでがんばっていきましょう。保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 全校5限
4/12 県学力調査(1日目)
4/13 県学力調査(2日目)
全校・1年生交通安全教室
4/14 町内別児童会
集団下校

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750