芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

ストレス対処法  2−C保健体育

4月13日(木) 1限

 2−Cの保健体育の授業風景です。今日は「ストレスの対処法」について学習をしています。
 みんな興味津々〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年フロアより

4月13日(木)

 1学年フロアのホワイトボードに、学年主任からのメッセージが書かれていました。入学してまだ日も浅い1年生。よく頑張っています!
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
4月13日(木)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・さばのみそ煮
・鶏肉と大根のごますき煮 ・コーンあえ  です。
 ごますき煮は、ごまの香ばしさが際立ち、とても美味しかったです。

学級組織づくり  1−A学活

4月13日(木) 1限

 1−Aの学活の様子です。学級の組織づくりをしました。
 一人一役。自分に与えられた役割を、果たしてくださいね。
 全員の力が必要です!お願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな学級目標がいいかな〜 2  1−B学活

4月13日(木) 1限

 1−Bの学活の様子です。学級目標決めです。
 一人一人の願いが込められた目標になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな学級目標がいいかな〜 1  1−C学活

4月13日(木) 1限

 1−Cの学活の様子です。今日は、クラス全員で学級目標を考えていました。
 どんなクラスにしたらいいかな〜
画像1 画像1
画像2 画像2

1日の始まりは爽やかな挨拶から!

4月13日(木) 7:50

 おはようございます。黄砂が心配されますが、気持ちのよい朝です。今日も頑張ろうね。
 さて、玄関にはFresh朝活に参加している多くの生徒の姿が・・・。
 皆さんのパワーが伝わり、元気をもらいました。ステキな朝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SKIP学習 始まる! その1

4月12日(水)

 今年度はじめてのSKIP学習を行いました。学力調査に向けて、自主的に学習している生徒が多く見られました。
 芝中の朝のステキな光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SKIP学習 始まる! その2

4月12日(水)

 友達と教えあっている姿もステキですね〜
 スタンプカードを手に、にっこり。頑張ろうね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(水)学力調査にじっくりと向き合っています!

 あいにくの天候となりました。
 今日は、2・3年 県中教研学力調査、1年 市学力調査の2日目です。
 静寂が包み込む中、ペンの走る音だけが響いています。
 一人一人それぞれ、自分自身と対話をしながら問題に取り組んでいます。がんばろう、芝中生!
(写真・上)1年、(写真・中)2年、(写真・下)3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
主な行事
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
4/19 歯科検診(1年)
全国学力・学習状況調査「話すこと」(3年)
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639