最新更新日:2024/05/31
本日:count up101
昨日:57
総数:612841

学習参観の様子(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学習参観で、社会科の学習を行いました。模擬選挙と投票をしました。投票をすることの大切さなどを学びました。
 本日はお忙しい中、ご参観及び懇談会へのご参加ありがとうございました。

子犬のビンゴ(2年生)

 音楽科の授業では、「子犬のビンゴ」を歌っています。
 ビンゴの【BINGO】を、一文字ずつ手拍子にかえて歌うと楽しい曲です。子供たちは、ペアになって手拍子をして、友達と息を合わせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(2年生)

 授業参観日でした。
 2年生は、国語科「ともだちをさがそう」の学習をしました。子供たちは、とても集中して楽しみながら取り組んでいました。
 保護者の皆様、多数のご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観がんばったよ(3年生)

 今日は授業参観でした。
 3年生は、国語科「漢字の音と訓」の授業を参観していただきました。
 どちらのクラスでも、張り切って発表したり集中して学習に取り組んだりする子供たちの様子が見られました。
 多数のご参観をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

算数科「1億より大きい数を調べよう」(4年生)

 位に気を付けながら、大きな数を読んだり書いたりしています。かける数が3桁のかけ算の筆算に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科「世界の中の国土」5年生

 社会科では、世界の国土について学習しています。
 写真は1組の様子です。地球儀、世界地図を使って理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動 5年生

 今年度から委員会活動が始まりました。5年生もやる気まんまんで活動に取り組んでいます。
 写真は上から、図書委員会、放送委員会、運動委員会の活動の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間割スタート(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日配った時間割に従って日課運行を始めました。休み時間の体育館やグラウンドの使用割り当てを楽しみにしています。
 今日は、昼休みに体育館を使える日だったので、肋木に登ったり鬼ごっこをしたりして遊びました。

初めて毛筆の学習に挑戦したよ!(3年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になり、毛筆の学習がはじまりました。硯に墨を入れる時、筆に墨を付ける時、初めて半紙に書く時、「緊張する〜」と言いながらも真剣に取り組みました。

体ほぐしの運動(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習では、体ほぐしの運動を行っています。
 平均台を渡ったり、前転をしたり、リズミカルに歩いたりと様々な動きをサーキット形式で行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/24 振替休業日
4/26 4年生サクラマス放流体験

令和4年度配付 検討会議だより

富山市立熊野小学校
〒939-8171
富山県富山市宮保602
TEL:076-429-1780
FAX:076-429-1750