最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:17
総数:329611
運動会ではたくさんの声援をありがとうございました

4月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日は、サミット給食の4回目。テーマは「イタリア」です。フォカッチャ  ラグー・アッラ・ボロネーゼ  ホキのイタリアレモンソースがけ  グリーンアスパラのコントルノ 牛乳  でした。

4月27日(木) 3年 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年から始まった社会科に興味をもって取り組んでいます。白地図で場所を確認しながら富山市の交通の様子について書き込んでいます。

4月27日(木) 6年 BFCバッジ授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山北消防署和合出張所の所長さんを招待し、BFCバッジ授与式を行いました。少年消防クラブの一員として、火事の予防に努め、絶対に起こさないことを強く誓います。

4月26日(水)5年「昨日の練習の成果を発揮しました。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、結団式がありました。5年生は、6年生のサポートとして教えてもらったダンスを他の学年に教えてました。
 ダンスが苦手な子には、マンツーマンでゆっくりと振りを見せたり、分かりやすい言葉も使ったりして教えていました。
 高学年らしい姿が見られました。

4月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  肉豆腐  厚焼き卵  煎り大豆和え  牛乳  でした。
サミット給食は、お休みです。    

4月26日(水) 1年 学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が学校探検で、再び校長室を探検しました。部屋に飾ってる額や花に興味津々。校長先生にもたくさん質問しました。「失礼しました」「ありがとうございました。」の返事もよくなりました。

4月26日(水) 3・4年合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会でペアを組む学年でリレーの練習をしました。バトンをしっかりとつなげることができるように、これから練習を積み重ねていきます。

4月26日(水) 5年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もノートをしっかりと書き、図を生かしながら体積の求め方について考えています。

4月26日(水) 3年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合わせた時間を求める考え方を発表し合っています。最後まで自分の言葉で伝え、友達の発表をしっかりと聞こうとしています。

4月26日(水) 結団式 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めは緊張の中、スタートした応援練習。動きが伝わってくるにつれ、表情も柔らかくなってきました。いよいよ運動会シーズンの幕開けです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和5年度
5/1 交通安全街頭指導 委員会活動 集金振替日1
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832