最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:160
総数:750730
2024年度が始まりました。どうぞよろしくお願いいたします。

4月27日(木)2年生 こどもの日献立だ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、「こどもの日献立」でした。こいのぼりの形のハンバーグ、柏餅、たけのこが入ったおすまし。子どもたちは見た目も楽しいメニューに歓声を上げていました。すると、どこからか「屋根よーりーたーかーい、こいのーぼーりー♪」とかわいい歌声が聞こえます。早くも気分は子こどもの日のようです。

4月27日(木)2年生 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、歯科検診がありました。給食後の歯磨きが今年度から始まり、丁寧に歯を磨いている子どもたち。虫歯があるのか、ないのか、結果が出るまではドキドキです。

4月27日(木) 4年生 わたしたちの県

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富山県の地形の特徴を地図帳や郷土のすがたを活用して調べました。調べて分かったことをそれぞれノートにまとめました。

4月27日(木) 4年生 宿泊学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊学習に向けて、宿泊学習実行委員を集いました。
宿泊学習を通して、自分はどうなりたいのかを考え、目当てを決めることが大切です。どのような宿泊学習を目指すのかをこれから考えていきます。

4月27日(木)5年生 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
学年フロアの休憩時間の様子です。
友達と遊び、楽しい時間を過ごしていました。
写真はありませんが、天気がよかったのでほとんどの子供はグラウンドにいたようです。

4月27日(木)5年生 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語の様子です。
先日作った名刺を友達と交換しました。
また、いろいろな友達と自分の名前のスペルや好きなスポーツを伝え合いました。
繰り返し発音することで、外国語が身についてきているようです。

4月27日(木)5年生 今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は6年生と合同で行いました。
昨日の結団式で見せてもらった「騎馬戦」についてです。
騎馬のつくり方を中心に6年生にやりかたを教えてもらいました。

4月27日(木)給食

画像1 画像1
本日の給食は、こどもの日献立です。

ごはん、鯉のぼりハンバーグ、ごまポテトサラダ、若竹汁、かしわもち、かしわもち、牛乳 です。

かわいい鯉のぼりのハンバーグに照り焼きのタレをかけました。若竹汁は、昆布とわかめの出汁がきいて、春を感じるたけのこも入って美味しかったです。

子供記者★4月27日(木)「給食に鯉のぼり」

画像1 画像1
画像2 画像2
あ、ハンバーグが鯉のぼり!
配膳の前の姿がおもしろい。
それにしても、ハンバーグがおいしそうだ。お腹が空いてきます。

子供記者 6年1組 給食委員 U・E

4月27日(木) 1年生 今日も楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間には異学年や同学年と遊んだり、給食の時間には6年生と一緒に給食を食べたりしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/2 特・3・4年 耳鼻科検診
富山市立大沢野小学校
〒939-2254
富山県富山市高内144
TEL:076-467-2288
FAX:076-467-2289