最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:33
総数:219619
山田中学校のホームページへ ようこそ

【4月28日】4限 2年 数学科

 本日の授業は、「文字式の利用」です。3つの続いた整数の和には、どのような性質があるのか、文字を使って説明できることを学習します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月28日】山田小学校6年生 外国語科

 中学校英語科教員による小学校への乗り入れ授業です。ジェスチャーを交えて英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月28日】4限 2年生 数学

 学習課題は、文字式の利用 数の性質がいつでも成り立つことを説明する方法について考えてみようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月28日】4限 1年生 社会科

 仏教、キリスト教、イスラム教の誕生について学習しています。ノートを書くときのペンの持ち方が美しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月28日】1限 1年 数学科

 本日の授業は、「減法」です。正負の数で、2つの数のひき算を考えます。なぜ、減法は加法仁置き替えて計算できるのかについて、生徒が説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月28日】学校正面に咲くシャクナゲ

校舎前側に植えてあるシャクナゲが、見事に咲き誇っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月28日】学校正面のシバザクラ

清々しい陽気です。学校正面にあるシバザクラが見頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月27日】3限 3年 数学科

 本日の授業は、「多項式の乗法」です。4つの乗法公式を使い、基本問題を復習します。問題を解き終えた生徒は、ワークを使って演習し、計算力を習得します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月27日】今日の給食

 今日の給食は、牛乳 食パン サーモンフライ、ブロッコリーサラダ、クリームチャウダー、メープルジャムです。
 5月に開催されるG7富山金沢教育大臣会合に合わせ、参加する7か国それぞれの国の献立が登場しています。
 今日のテーマ国はカナダでした。子どもたちは、大きなサーモンフライと具たっぷりのクリームチャウダー、甘いメープルジャムに舌鼓をうっていました。
画像1 画像1

【4月27日】1限 1年 数学科

 本日の授業は、「加法についての2つの法則」です。正負の数を加えるとき、加法の交換法則や結合法則を使い、数の順序や組み合わせを変えて計算する手順を学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
富山市立山田中学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2253
FAX:076-457-2276