最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:77
総数:973802

4年生 バトンパス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は実際に動きながらバトンパスの練習を行いました。
昨日の学習で学んだポイントに加え、バトンゾーンを意識してリードをする姿が見られました。

3年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の周りで見付けた春の生き物について、グループで話し合いました。

3年生 道徳科

画像1 画像1
道徳科の学習では、「友だち屋」という話を読みました。本当の友だちとはどんな存在か深く話し合い考えていました。

3年生

画像1 画像1
 朝読書の時間です。図書室で選んだ本を、毎日静かに読んでいます。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 外国語活動では、世界の国の名前や挨拶を言ったり、英語で自己紹介をしたりしました。

4年 白いぼうし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話の中心人物の一人である「松井さん」について、どんな人か考えました。人柄が分かる叙述を探し、意見交換をしました。じっくりと考え、互いの思いをしっかりと聞き合う子供たちの姿でした。

4月20日(木)のの給食

画像1 画像1
本日の献立は次のとおり。
ごはん
ふくらぎの照り焼き
ごま酢和え
ちゃんこ鍋
牛乳
食器の位置、体の姿勢に気を付けていただくと、お食事がより美味しくなります。また、周りの友達も気持ちよく楽しくいただくことができます。
心がけていきたいですね。

6年 線対称な図形を書いてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気を付けたことについて情報交換をしました。互いの考えから学んでいきます。

4年 自分の名前を丁寧に書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から書写の学習を始めました。1回目は自分の名前を書くことからです。気持ちを集中させて取り組んでいます。

3年 水の量をかえたり絵の具を混ぜたりして試してみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょんちょん、ギザギザ、ゆらゆら、スーッ。いろいろと試しながら思い思いに表現を楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700