最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:77
総数:973802

2年 なかよし学校案内の準備をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループの旗をつくり、言葉の練習をして。自分の役割を意欲的に果たしている子供たちです。当日をとても楽しみにしています。

2年 言葉の練習をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに立ち稽古です。聞く人に伝わるようはきはきと話す練習をしました。

1年 おりじなるあいうえおをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あめちゃん ぺろぺろ あいうえお」、とてもリズム感よく口ずさめそうです。オリジナルの言い回しをみんなでつくっていきました。

5年 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひさしぶりにさわやかな晴天に恵まれました。5年生の子供たちはリレーに取り組んでいます。さすが、高学年になると、スタートダッシュの間のとりかた、バトンタッチの仕方もなかなかかっこいいです。

4月20日(木) さわやかに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝も走っています。大きく呼吸をしながら、体力アップもねらって、さわやかに朝トレーニングに励んでいます。

4年生 児童会発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、児童会発足式がありました。
Meetでの参加となりましたが、6年生の話を真剣に聴く子供たち。
光陽小学校の上級生である4年生らしい立派な態度でした。

4年生 バトンを繋ぐ!

画像1 画像1
画像2 画像2
体育科の学習で、リレーのバトンパスを練習しました。
バトンをもらう人、渡す人、どちらにも意識したいポイントがあります。
子供たちは、先生に言われたポイントをもとに、互いに声をかけ合いながら取り組んでいました。

4年生 走るフォームを意識して

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝のトレーニングは、教室前のオープンスペースを使って行いました。
足の動かし方や腕の振り方に気を付けながら、何度も練習する子供たちです。

6年生 児童会発足式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の児童会スローガンが発表されました!また、各委員長が今年の抱負を全校に向けて発表しました!学校をよりよくするために各委員会は6年生を中心としながら頑張っていきましょう!

6年生 スローガン決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何度も何度も話合いを重ね、運動会の色団のシンボルやスローガンを考えています。どの団からも本気の話合いが繰り広げられています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700