最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:51
総数:330886
八幡小学校のホームページへようこそ!!

5月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  豚肉の生姜焼き  中華スープ  ナムル  パインアップル  牛乳  でした。

5月11日(木) 運動会開閉会式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会開閉会式練習をしました。入場行進や運動会の歌など、今年度取り組む内容にも上手に取り組んでいました。各団のスローガンも発表されました。気持ちも高まっています。

5月10日(水)5年「こんなところがあんなところに見えてきた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「こんあところがあんなところに見えてきた」という学習をしています。いつも見ている物や学校の様子を少し見方を変えたら、どんなものになるかを考えました。
「大リーグみたいだ!」
「カーペットが芝生に見えるよ!」
 子供たちの発想は、おもしろいですね。

5月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯  卵とじ  鰯のピリ辛煮  ブロッコリーときのこのソテー  牛乳  でした。

5月10日(水) 1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの種を植えました。大切にお世話をします。

5月10日(水) 2年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の野菜に続き、サツマイモの苗を植えました。しっかりとお世話をしていきます。

5月10日(水) 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてグラウンドへ出ての応援練習です。隊形移動での場所を確認しながら、練習に取り組んでいます。

5月10日(水) 朝の野菜チェック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校後、早速畑に立ち寄り、昨日植えた野菜のチェックをする子供たちです。

5月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
今日は、サミット給食の6回目。テーマは「ドイツ」です。献立は、ライ麦パン  フリカデレ(ドイツ風一口ハンバーグ  アイントプフ(具だくさんスープ) ザワークラフト  牛乳  でした。

5月9日(火) 3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、ホウセンカの種を植えています。大きく育てたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
令和5年度
5/11 耳鼻科健診  学校運営協議会
5/14 PTA資源回収
5/15 交通安全街頭指導 避難訓練 運動会係打合せ
5/17 運動会予行 歯科検診
富山市立八幡小学校
〒930-2222
富山県富山市八幡670
海抜6m
TEL:076-435-0144
FAX:076-435-4832