最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:335
総数:1223484
興南中学校のホームページへようこそ! 知性さやかに、まごころあつく、実践の道を行く興南中生の活動の様子をご覧ください。

3年生 授業の様子(その2)

3年2組 保健体育

2列から3列、3列から2列、すばらしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

授業では、教科を通して多くのことを学ぶチャンスがあります。

上:3年1組 数学
下:3年3組 社会

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業の様子

 上:2年1組 技術・家庭(技術)
 「傘をもっと使いやすくするためにはどうしたらよいか」アイディアを出し合う練習です。
 中:2年2組 数学
 文字式を色々な観点で分類しました。
 下:2年3組 理科
 物質をつくっている原子について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そよご級 授業の様子

上:1組 英語 今年度初めての英語です
下:2組 道徳 大切なことを学び、考えました
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子

 1年生、50分授業に慣れてきたようです。
 国語の授業では、図書室の利用について学習しました。

 上:1年1組 英語 
 中:1年2組 理科
 下:1年3組 国語 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます! 4月17日(月)

 少し寒い朝です。防寒着を着て登校する生徒の姿もみられました。

 生徒玄関では、校紀委員が「KKS運動」の呼び掛けを行いました。さぁ、(K)くつの(K)かかとを(S)そろえて一週間をスタートしましょう。

 今日は、教職員の研修会のため、給食後に下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バドミントン部 休日練習

今年度の休日練習がスタートしました。
今回は新2、3年生のみの練習です。

久しぶりの休日練習だったので、基礎練習を中心に試合形式の練習まで行いました。
どうすればうまく打てるのか、勝てるのか、しっかり意識しながら練習ができたと思います。

頑張れバド部!
画像1 画像1
画像2 画像2

聴力検査

4月14日(金) 3限

保健関係のいろいろな検査が始まりました。
今日は会議室で聴力検査を実施しました。

画像1 画像1

2年生 顔写真撮影

4月13日(木) 3限

授業の合間をぬって、学級ごとに会議室で個人写真を撮影しました。
仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1

2年生  学級活動

4月12日(水) 5限

2年生は、各学級で前期に所属する実践部を決めました。
1年生のお手本になるよう、頑張ってください!

(写真 上:1組 中:2組 下:3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/19 第1回学校運営協議会、教育相談
5/23 1年宿泊学習
5/24 1年宿泊学習
富山市立興南中学校
〒939-8231
富山県富山市下熊野728
TEL:076-429-0174
FAX:076-429-0044