最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:201
総数:976006

4年 どんな計算になるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「□枚の紙を〇人で同じ数ずつ分けます。一人分は何枚になりますか。」の問いについて考えました。進んで前に出て発言をする子、その発言から自分の考え方を関わらせていく子、それぞれ活発に意見交流をしながら、思考を深めていきます。

2年 ひき算の確かめをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二位数−二位数を計算したら、どのように確かめるか。「ひかれる数」「ひく数」「答え」の関係から考えていきました。

1年 数をかぞえよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなふうに数えたら間違いなくできるかな?具体物をまとめたり、線で結んだりしながら考えていきました。

5月15日(月) 雨のスタート

画像1 画像1
いよいよ運動会ウィークとなりました。しかしながら、雨でのスタートです。全体練習は中止、水曜日に内容を集約して行います。

5月13日(土) 第2回光陽歩こう会とビオトープ清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
恒例の歩こう会が行われました。お天気もまずまずで、多数の地域の方々、そして子供たち、本校教員の参加がありました。
今回は、布瀬南公園のビオトープ清掃も行いました。池のごみや藻をすくい出しながら、いろいろな生き物の観察もしました。ちっちゃなおたまじゃくしがたくさんいることに、子供たちは歓声を上げていました。

PTA役員会

画像1 画像1
 PTA役員会が行われました。
 運動会に向けて、PTA役員の皆様、お父さんの会の皆様もお力添えくださいます。大変ありがたいことです。

6年生 応援合戦の順番が決まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援合戦の順番が決まりました。本番は、赤団、黄団、白団、青団の順番で応援合戦を行います。

6年生 全体練習二回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、全校での応援練習二回目でした。前回の反省を踏まえ、よりパワーアップした応援練習になっていました。次回はさらによい応援練習になるよう、反省会をしています。

6年生 騎馬戦の予選の組み合わせが決まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 騎馬戦の予選の組み合わせが決まりました。5月17日水曜日ののびのびタイムの時間に、赤対白、青対黄の予選を行います。予選で勝った団と負けた団同士が、運動会本番で戦います。どの団も練習から気合い十分です。

高学年 騎馬戦練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「光陽騎馬戦 初夏の陣 〜二口町一丁目の戦い〜」の練習風景です。
 整列一つとっても、さすが高学年という感じがします。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700