最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:40
総数:250514
船峅っ子の合い言葉 「輝け ひとみ」 「ひろがれ 笑顔」 「負けるな自分に」

5月15日(月) 応援練習(白団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白団は、ダンスを取り入れた応援歌の練習を行っていました。1年生から6年生まで、笑顔で楽しそうに、歌いながら踊っていました。

5月15日(月) 応援練習(赤団)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の運動会に向けて、応援の練習にも力が入っています。赤団は、最初から通してやってみていました。

5月15日(月) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、地震が起きたときの避難訓練を行いました。真剣に話を聞いている姿が素晴らしかったです。最近も地震が起きているので、みんなで気を付けていきましょう。

5月12日(金) 1年生 運動会の目当て

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、運動会の目当てを一人一人が決め、紙に書いていました。習ったばかりのひらがなを丁寧に書こうとがんばっています。

5月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日はサミット給食の7か国目「日本(富山県)」です。
<今日の献立>
富富富の五目ごはん  牛乳  白えびのかき揚げ  とろろ昆布和え  大門そうめん汁 

5月12日(金) 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤団、白団のリーダーを中心に応援練習に取り組みました。

5月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〈今日の献立〉
ごはん 牛乳 チーズクロケット(チーズ入り一口コロッケ) 
ジュリエンヌサラダ(千切り野菜のサラダ)
ブイヤベース(魚介の寄せ鍋スープ) ブラマンジェ

今日は、サミット給食 フランス でした。

5月11日(木) 3年生 運動会の目当てを決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、運動会の目当てを紙に書いていました。来週に行われる運動会に向けて、気持ちを高めています。

5月11日(木) 6年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、国語の時間に漢字の学習を行っていました。同じ部分をもつ漢字は、音も共通する場合があることを学びました。辞書の使い方が上手なのは、さすが6年生です。

5月11日(木) 2年生 算数の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、足し算の筆算の学習をしていました。たす数とたされる数が反対になっても答えは同じになるということを学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/26 内科検診
5/31 尿検査
富山市立船峅小学校
〒939-2206
富山県富山市坂本1733
TEL:076-468-2652
FAX:076-468-1990