最新更新日:2024/06/13
本日:count up53
昨日:253
総数:973474

1年 10をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10という数は、何と何を合わせるとできるかな?子供たちはスクリーンを見て真剣に考えています。

5月25日(木) 4年 多い子は30周

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝体育館で走りこんでいる4年生。少しずつスピードもアップしているようです。多い子は30周ほど走っているのではないかとのこと。体力向上に間違いなく寄与しています。

3年生 もっと知りたい、友だちのこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の話を聞き、質問を考えました。もっと知りたいと思ったことを、しっかりと聞くことができました。

2年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2拍子と3拍子の違いを感じとりながら、手遊びをしたり体を動かしたりしました。
 友達と楽しく関わり合いながら、拍子の感覚を身に付けることができました。

3年生 キックベースボール

画像1 画像1
画像2 画像2
のびのびタイムに、スポーツ係がキックベースボールを企画しました。

6年生 国語科 聞いて、考えを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
賛成・反対の立場から互いに意見を出し合っています!友達の意見から考えを深めていきます。

2年生 体育科の学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、準備運動の後に柔軟運動をしました。身体のいろんな部分を伸ばして、身体の柔軟さを確かめました。

6年生 国語科 書写 点画の繋がりを意識しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始筆と終筆の繋がりを意識しながら一画一画を丁寧に書きました!

2年生 のびのびタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はのびのびタイムに体育館を使用できる日でした。大好きなドッジボールで楽しく遊びました。

5年生 理科 メダカを飼おう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習でメダカを育てることになりました。自分たちで飼育方法を調べたり、メダカに名前を付けたりして愛情いっぱいにメダカを育てようとしている子供たちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700