最新更新日:2024/06/20
本日:count up49
昨日:435
総数:1317747
6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

前庭の花々

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 今日も生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!5月25日(木)

 とても涼しい風が吹き抜けていきます。たいへん気持ちのよい一日のスタートです。

 本日は中間評価の一日目!!すべての生徒が、学習の成果を発揮してくれることを祈っています。

 下校完了時刻は、13:35です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の教室

 終学活を終え、生徒のみなさんが帰った後の教室です。
 黒板は、きれいに消してあり、机もきれいに整頓されています。
 日直さん、ありがとう。きれいな教室で明日もスタートできます。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

学年生徒会の取組(2学年)

 学力パワーアップとして、テスト週間の家庭での勉強時間を調べています。
 時間もですが、中身の濃い、自分が納得できる家庭学習をしましょう。
 今日も頑張っていますか?
画像1 画像1

放課後の様子(1学年)

 放課後の「教え愛・学び愛」教室の様子です。
 お互いに教え合っている姿が素敵でした。自分の言葉で人に教えると、さらに理解が深まるそうです。お互い、プラスになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子(3学年)


 今のうちに、疑問を解決しようと、中間評価前の大事な時間になっているようです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/24(水)今日の昼食

 アジは「魚へん」に「参る」と書きます。
 あまりのおいしさに、「参ってしまう」からだとか。
 魚にまつわる漢字を調べると、なかなか面白い情報が得られそうです。

<献立>
 ごはん
 牛乳
 鰺のみりん焼き
 チンゲンサイソテー
 厚揚げの中華煮込み
画像1 画像1

授業の様子(保健体育)

 絶好の持久走日和となりました。
 心地よい風を受け、2年生と3年生が一緒に走っていました。
 友達や先輩からの応援も、励みになります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2学年)

 明日から、中間評価ということもあり、集中力がアップしているようです。
 頑張れ! 
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/1 教育相談 眼科検診(1年、2-1・2-2)
6/2 教育相談
6/5 教育相談
6/7 教育相談 マナー講座(2学年)
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162