6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

授業の様子(2学年)

 保健体育では、新体力テストの自分の結果を記入していました。自分の体力の伸び方が実感できたようです。
 技術・家庭科の技術分野では、けがきの作業です。先生にアドバイスを受けながら、慎重に作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1学年)

 グループになって、学び合っている様子がありました。
 保健体育の授業では、サッカーに取り組んでいました。
 インサイドキックの練習です。ボールコントロールが難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のボランティア活動

 玄関ではさわやかな挨拶の声が響きます。 
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(その2)

 合羽にも慣れてきた1年生です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 雨の中、元気に登校しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 今日も美しく咲いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!5月23日(火)

 本日は雨の朝です。前庭の花々は、水を得て生き生きしています。

 テスト期間2日目です。学習に励みましょう。

 下校完了時刻は、15:40です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中ファーム(その4)

 今日の成果です。
 丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

 次は、25日 木曜日
 「さつまいも」の苗植えの予定です。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

北中ファーム(その3)

 できあがったうねに、マルチをかけます。
 マルチが風で飛ばないように、土をかぶせました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中ファーム(その2)

 鍬を使った慣れない作業ですが、頑張りました。
 足腰が鍛えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/8 教育相談 歯科検診(全学年)
6/9 尿検査(2次)
6/14 壮行会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162