最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:145
総数:536929
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生になって初めての書写の時間でした。
落ち着いてきれいな字を書けるように、準備や片付けの仕方を再確認しました。

図工科の学習【1年生】:4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は図工科で、はさみを使って様々な形を切り抜く活動に取り組みました。切り抜いた形をもとに想像を膨らませました。

外国語科の学習【5−2】:4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は外国語科で、アルファベットを用いて名刺を作る活動の準備を行いました。

国語科の学習【4年生】:4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は国語科で、物語文「白いぼうし」の場面や登場人物の様子を読み取ったり、子供たちが考えた問いについて意見交換をしたりしました。

算数科の学習【3年生】:4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生はそれぞれのクラスでかけ算に関する問題を考えました。子供たちは、九九計算を活用して自分なりの答えを出していました。

全国学力・学習状況調査【6年生】:4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は全国学力・学習状況調査を行いました。今年度は国語・算数の2教科が実施されました。最後まで粘り強く考えて問題に答えましょう。

走り方教室【2年生】:4月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、アスリッシュの走りの専門家 西村 顕志さんの指導を受けて走り方教室を行いました。
 子供たちは、5月の運動会に向けて速く走るコツを身に付けようと熱心に取り組んでいました。
 本教室は、2年生から順に全ての学年で行います。みなさん頑張りましょう。

1年生入学お祝いメニュー:4月17日(月)

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは「1年生入学お祝いメニュー」でした。

理科の学習【5年生】:4月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は理科で天気の学習をしています。今日は様々な雲の種類について考えました。

算数科の学習【4−2】:4月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は算数科で、3桁×3桁のかけ算の筆算について学習しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195