最新更新日:2024/06/06
本日:count up163
昨日:201
総数:972135

5年 外国語科 When is your birthday ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、外国語科の時間に、友達のことをよく知り、バースデーカードを作るために、インタビューをしました。ほしい物を伝えたり、聞いたりするやり取りでは、言葉だけではなかなか伝わらない難しさを実感したようです。
 今日は、友達のためにバースデーカードを心を込めて書いていました。明日は、いよいよ渡します。楽しみですね!

5年生 図画工作科 アニメーションをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックを活用して、アニメーションをつくりました。文房具などの自分の身の周りのものを使って、少しずつ動かしながらとてもおもしろいアニメーションを作っていました。子供たち同士で協力しながら撮影する姿もたくさん見られました。

5年生 理科 インゲン豆の成長の条件を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インゲン豆もすくすく育っています。インゲン豆がよく育つ条件を調べるために、日光の有無や肥料の有無で条件を変えています。日光を当てていないインゲン豆は、葉が黄色っぽくなり、茎も細くなっていました。よく見比べて考察する子供たちです。

5年生 調理実習(2組)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野菜を切ったり、分量を量ったり、と子供達は真剣につくっていました。自分たちでつくったサラダをおいしそうに笑顔で食べていました。

5年生 調理実習(2組)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習で、ゆで野菜サラダをつくりました。1回目の調理実習よりもとてもスムーズに調理をすることができていまいた!

1年 くちばしのひみつをみつけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の国語の時間は、はちどりのくちばしの特徴を見つけました。授業の最後には、動画で実際にはちどりや他の鳥のくちばしを使う様子を見ました。みんな興味津々です!

2年生 お弁当の後は思い切り・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当を食べ終わると、雨が少しやんでいたので、ふれあい広場で遊びました。遊具で遊んだり、芝生で思いっきり走ったりしました。

2年生 お弁当おいしかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雨だったので、室内でお弁当をいただきました。どのお弁当もとってもおいしそうで、みんな嬉しそうに食べていました。保護者の皆様、朝早くからありがとうございました!

2年生 魚津水族館へ行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った、遠足の日でした。2年生は魚津水族館へ行ってきました。たくさんの魚や生き物たちをじっくりと見て回りました。海中トンネルやバックヤードコーナーなど、面白いところがいっぱいでした!

3年生 キャッチバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科でキャッチバレーボールの練習をしました。味方が取りやすいパスをしたり、高く上がったボールをキャッチする練習を続けたりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
富山市立光陽小学校
〒939-8211
富山県富山市二口町一丁目4ー1
TEL:076-425ー2277
FAX:076-425-1700