最新更新日:2024/06/25
本日:count up42
昨日:76
総数:374756
子どもたちの「いいね」を発信します!

6年宿泊学習2日目(その2)

画像1 画像1
 朝食後、部屋を片付け、退所式を行いました。 
 お世話になった立山青少年自然の家ともお別れです。

6年宿泊学習2日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2日目の朝は、同じ日に宿泊していた3校合同で、朝の集いを行いました。
 各校の学校紹介を聞いたり、一緒にラジオ体操や簡単なゲームをしたりして交流しました。

6年宿泊学習1日目(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日目の最後の活動は、ナイトハイクでした。
 日中とは違った森の様子や、少しひんやりとした空気を味わいました。

6年宿泊学習1日目(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日目の夕食は、野外炊事で焼きそばを作りました。
 どの班も、火起こしや調理など、仕事を分担して取り組み、おいしくいただきました。

6年宿泊学習1日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日目の昼食は、食堂でいただきました。
 みんなモリモリとおいしそうに食べていました。

6年宿泊学習1日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 立山青少年自然の家で、午前と午後に分けてポイント探しをしました。
 自然の中、仲間と協力してポイント探しを楽しみました。

4年生 自主学習ノート紹介

日々、取り組んでいる自主学習ノートを紹介しました。友達の素敵な取組に拍手したり、色々な取組に感心したりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

目指せ! 記録更新 !

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストで自分が記録を更新したい種目を選び、その種目に合わせた運動を一生懸命に取り組んでいます。
 「タイム走」では、400メートルを何分で走りきることができるかに挑戦しました。「ボール投げ」では、力強くななめ45度上に向かって投げることを意識しながら取り組みました。
 1人1人が目標を掲げ、次の活動への意気込みを語り合う姿が印象的でした。

4年生 国語科

国語科「お礼の気持ちを伝えよう」では、季節に合った挨拶について調べました。「カエルがゲコゲコと鳴く季節になりました」など、自分で挨拶を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科

図画工作科では、ゆめのまちを想像しながら描いています。色鉛筆で細かいところまで丁寧に色を塗る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/19 教育相談1日目
6/20 教育相談2日目
6/21 プール開き、クラブ活動
6/22 教育相談3日目
スポーツ指導員派遣事業(5・6年生)
地域学習(3年生)
プール開放(9:30〜11:00)
6/23 教育相談4日目
校外学習(4年生)
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826