チョウを育てよう
一足先にさなぎから育ったチョウが3年1組から地域へ羽ばたいていきました。残りのさなぎがいつチョウになるのか、子供たちは楽しみにしながら毎日のお世話を頑張っています。
【3年生】 2023-05-17 14:33 up!
5月16日(火)給食
本日の献立は、ごはん、焼き餃子、ひじきのごま和え、豆腐の野菜あんかけ、牛乳 です。
【学校】 2023-05-16 15:03 up!
図工の作品
皆さんは絵をかくのが好きですか。
色々な色の絵をかくことが、わたしはとても大好きです。
子供記者 3年1組 T.S
【子供記者のページ】 2023-05-16 12:50 up!
ひなんけいろ
ひなんするときは、お、は、し、もをきちんとまもりましょう。火をつかうときは、気をつけて使ってください。また、先生とつかいましょう。
子供記者 3年1組 T.S
【子供記者のページ】 2023-05-16 12:50 up!
給食の調理員さん
おそうじをしている、給食の調理員さんです。
いつも 、おいしい給食をつくってくれて、
ありがとうございます。
子供記者 3年1組 H.S
【子供記者のページ】 2023-05-16 12:50 up!
掃除の張り紙
掃除の役割分担は大事ですよー!!
子供記者 3年1組 M.F
【子供記者のページ】 2023-05-16 12:49 up!
5月15日(月) 1年生 たねのかんさつ
生活科では、アサガオのたねの観察をしました。「色は茶色、黒っぽいな」「石みたいにかたいよ」などと、よく見て記録していました。
【1年生】 2023-05-15 19:05 up!
5月15日(月) 1年生 おぼえられるかな
50m走や団体競技の並び方を確認しました。50m走では、「レーン」と「組(走目)」を覚える必要があります。ご家庭でも、何レーンの何組目を走るのか確認していただけると子供たちも安心すると思いますので、声かけをお願いします。
【1年生】 2023-05-15 19:05 up!
5月15日(月) 1年生 そろえよう
子供たちが下校した後のトイレ。今日は、向きがそろっていないスリッパが1組ありました。こんなところからも、1年生の子供たちの成長を感じます。
【1年生】 2023-05-15 19:05 up!
5月15日(月)2年生 よく見て観察しよう
今日は、野菜のお世話と観察に取り組みました。国語科「かんさつ名人になろう」の学習で、大きさや触り心地、におい等詳しく観察するのが観察名人であると学んだ子どもたち。「葉っぱはざらざらだったよ」「花はトマトのにおいがするよ」と、観察したことを嬉しそうに話していました。
話を聞いていると、土日の間も野菜の様子を見に来た子どもたちもいたようです。「おじいちゃんと一緒に支柱を付けたよ」と話す姿から、野菜が大きく成長するために一生懸命取り組んでいることが伝わってきました。
【2年生】 2023-05-15 19:05 up!