6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

6/22(木)授業の様子 2年生

 2年生の授業の様子です。

 理科では、化学変化による発熱・吸熱反応について、楽しい雰囲気の中で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/22(木)授業の様子 1年生

 1年生の授業の様子です。期末評価前のためか、今まで以上に集中して授業に取り組んでいるようすがうかがえます。

 小テストや小問題に取り組んでいる教科が多く、先生も一人一人の進み具合を確認しアドバイスしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北中ファーム

  
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ駅伝 継続中!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

 雨にもめげず、生徒は元気に登校しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!6月22日(木)

 今日は、本州の南岸を東へ進む前線上の低気圧や日本海の低気圧の影響を受ける見込みで雨が降っています。

 期末評価まであと2日…。充実した一日を過ごしましょう!!

 下校完了時刻は、16:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(水)今日の給食

 今日は、学校給食で人気の高い「カレーライス」です。
 飲食店での「カレー」、家庭での「カレー」、それぞれにおいしさはありますが、学校給食の「カレー」には特別のおいしさがあり、みんなを笑顔にする力があると思います。今日も各クラスで笑顔がたくさん見られました。

<献立>
  ごはん
  牛乳
  カレーライス
  大根サラダ
  味付け小魚
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(水)授業の様子 3年生

 3年生は、落ち着いて、しかも集中して授業に取り組んでいます。
 
 美術では、ポスターの色塗りの段階です。遠近を意識した下絵に、色の効果を盛り込んでさらに奥行きのある作品に仕上げようと、丁寧に作業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(水)授業の様子 2年生

 2年生は、授業への取組は個々の集中力はもちろん、仲間と相談・協力しながら進めています。

 技術ではけがきも終わり、両刃のこぎりを使って、刃の特性を考えながら集中して板材の切断に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21(水)授業の様子 1年生

 1年生は、どの授業にも積極的・意欲的に参加し、授業にも活気があります。

 体育では、サッカーの基礎的・基本的な練習に意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 期末評価1日目
6/27 期末評価2日目
6/28 期末評価3日目
先輩に学ぶ講演会
7/1 市民体育大会
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162