最新更新日:2024/06/17
本日:count up1
昨日:62
総数:374152
子どもたちの「いいね」を発信します!

6年宿泊学習1日目(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1日目の昼食は、食堂でいただきました。
 みんなモリモリとおいしそうに食べていました。

6年宿泊学習1日目(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 立山青少年自然の家で、午前と午後に分けてポイント探しをしました。
 自然の中、仲間と協力してポイント探しを楽しみました。

4年生 自主学習ノート紹介

日々、取り組んでいる自主学習ノートを紹介しました。友達の素敵な取組に拍手したり、色々な取組に感心したりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

目指せ! 記録更新 !

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力テストで自分が記録を更新したい種目を選び、その種目に合わせた運動を一生懸命に取り組んでいます。
 「タイム走」では、400メートルを何分で走りきることができるかに挑戦しました。「ボール投げ」では、力強くななめ45度上に向かって投げることを意識しながら取り組みました。
 1人1人が目標を掲げ、次の活動への意気込みを語り合う姿が印象的でした。

4年生 国語科

国語科「お礼の気持ちを伝えよう」では、季節に合った挨拶について調べました。「カエルがゲコゲコと鳴く季節になりました」など、自分で挨拶を考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図画工作科

図画工作科では、ゆめのまちを想像しながら描いています。色鉛筆で細かいところまで丁寧に色を塗る姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

書写の時間には、姿勢や筆の持ち方に気を付けながら書いています。左右のバランスや始筆・終筆を意識して何度も取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶をいれました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、家庭科の学習でお茶をいれました。

 調理実習が初めての5年生でしたが、手際よく準備していました。

 友達と一緒にいれたお茶はおいしかったようです。

出発しました

画像1 画像1
元気に行ってきます!

初めてのスポーツテストに向けて(1年生)

 体育の時間は、来週行われるスポーツテストに向けて練習をしています。6月1日(木)、今日の体育では「ソフトボール投げ」に繋がる動きの練習をしました。
 まず紙鉄砲を作って、大きな音が鳴るようにやってみました。次第に、子供たち同士で「手を斜め上に向けるといいよ」「足を前に出すと力が入るよ」とアドバイスをし合っていました。
 最後は、本番より少し小さい玉を実際に投げました。ポイントを意識して取り組むことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事
6/28 委員会活動
6/29 3R推進スクール(4年生)
6/30 砂防出前講座(5年生)
7/2 資源回収
富山市立太田小学校
〒939-8048
富山県富山市太田14-2
TEL:076-421-6619
FAX:076-421-6826