「正しく 強く 美わしく(うるわしく)」の校訓のもと、 南中生であることにプライドがもてる学校を目指しています。

5月9日(火) 3学年 修学旅行「平和のつどい」 練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 出発式後、広島で行う「平和のつどい」の練習を行いました。、2年生の時から、様々な形で進めてきた平和学習の集大成です。広島の地でさらに様々なことを感じ、平和への思いを込めて、「南中平和宣言」と「折り鶴」の合唱を、響かせてきましょう。

5月9日(火) 3学年 修学旅行出発式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の時から、チームごとに様々な準備を進めてきた修学旅行実行委員に、学年全員で大きな拍手を送った後、校長先生からお言葉をいただきました。校長先生からは、「スローガンである『楽学両道』に加え、プラス1として、富山県にこんな素敵な学校があるということを、アピールしてきてください。」というメッセージをいただいました。
 たくさんの事前学習や準備をしてきた3学年の仲間で、「すごく充実した修学旅行だったね。」と笑顔で語れる3日間になることを願っています。

5月9日(火) 3学年 修学旅行 出発式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行実行委員の進行で、出発式を行いました。生徒代表の挨拶の後、引率してくださる先生や添乗員の方の紹介があり、お一人お一人に、全員で「よろしくお願いします。」と伝えました。

5月9日(火) 3学年 修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日からの修学旅行に向けて、様々な活動を行いました。旅行バッグを持って列車の乗車、降車の練習をしたり、荷物を確認したりした後、係別に分かれて仕事内容の打ち合わせをしました。
 それぞれの活動に真剣に取り組みながらも、修学旅行を待ちわびる雰囲気が漂っていました。

5月9日(火)2学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の授業では、水の電気分解のまとめをしました。実験のことも思い出しながらまとめることができました。

5月9日(火)2学年 授業の様子(その4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 英語の授業では、「call A B=AをBと呼ぶ」という表現を勉強しました。これは日本語でもよく使っていそうな表現です。

5月9日(火)2学年 授業の様子(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学活の時間にグループになってゲームをしているクラスがありました。質問の内容から答を考え、好きな度数を数字で正しく並べるといった内容です。しかし、数字は仲間には見せられない。難しいけれどコミュニケーションが生まれ大盛り上がりでした。

5月9日(火)2学年 授業の様子(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 数学の授業では、式の値を簡単に求める方法を考えていました。どんな方法があったのでしょうか。

5月9日(火)2学年 授業の様子(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業では、リズムの勉強をしていました。音符を見て拍子を取る。勇気を持って前に出てチャレンジする姿もありました。

5月9日(火)1学年 授業の様子(その5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会の授業では、古代文明の特色や共通点を調べてレポートを書きます。みんな上手にChromebookを使い情報を集めていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 期末評価2日目
6/29 期末評価3日目
その他
7/1 富山市民大会(〜2日)
富山市立南部中学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町2-10-10
TEL:076-424-3617
FAX:076-424-3628