最新更新日:2024/06/06
本日:count up181
昨日:183
総数:604411

6年生 家庭科

 家庭科で衣服の手入れと片付けについて学習しています。自分の家でのやり方を思い出しながら、いろいろな手入れの方法があることに気付いていました。
画像1 画像1

6年生 理科

 植物の体について学習をしています。人間と比べて、同じところや違うところに気づいたり、普段よく目にする野菜の断面を思い出したりしながら、より理解を深めていました。
画像1 画像1

3年生 音楽科

 友達とリズムづくりに挑戦しています。相談したり、実際にたたいてみたりしながら、よりよく感じるリズムを探していました。
 つくったリズムは、みんなの前で発表したり、みんなで演奏したりして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会科

 富山市にある工場についての学習です。グラフの見方を学びながら、富山市の工業について学んでいます。「2番目に多いのは、『その他』じゃないの」子供の疑問からグラフ読み取りの技能をさらに深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 パソコン学習

 パソコンを使って学習をしています。
 パソコンのドリルで、学習のたしかめに向けて漢字練習をしたり、パソコンで描いた絵を友達と見せ合ったりしています。様々な活用方法を身に付けている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30(金)5年生 校外学習

校外学習に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大雨に伴う子供たちの安全確保について

 富山地方気象台によると、富山県では本日夕方から7月1日(土)未明にかけて、1時間最大30mmから40mm程度の大雨が続くおそれがあります。
 明日の登校の際、強風であれば傘ではなく、カッパの着用を励行します。また、安全帽が飛ばないように気を付ける、用水には近付かないなど、安全に登校できるようにお子さんに声をかけてあげてください。

1年生 係活動

 係活動が活発になってきました。工作係が、魚釣りを作ってみんなで楽しんでいる様子です。魚の裏には、点数が書いてありグループごとに競い合いました。
 他の係も、学級のみんなが楽しめる活動を考えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 習字

オープンスペース側に掲示しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 音楽科

 校内で様々な音を探しています。歩く音、風の音等いろいろな場所から聞こえてくる音に耳を澄ませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116