5月11日(木)の給食
本日の献立は次のとおり。
ごはん
いわしのピリ辛煮
ブロッコリーときのこのソテー
卵とじ
牛乳
きのこの仲間には、しいたけ、しめじ、エリンギ、えのきだけ、なめこ、まいたけなどたくさんの種類があります。日本で栽培されているきのこの種類は、世界でも一番多いと言われています。今日のソテーには、しめじとエリンギが入っています。
きのこは、「胞子」という菌から大きくなります。きのこの「かさ」の裏には、たくさんのひだがあり、胞子がつくられています。胞子は風にのり、着地した場所で芽を出して、菌糸を伸ばします。分裂や成長をしながら、菌糸同士がくっつき、たくさん集まって一つのきのこになります。
きのこには食物繊維が多く、お腹の調子を整えたり、血をサラサラにするなど、病気を予防する働きがあります。
【給食室から】 2023-05-11 16:04 up!
6年 国の政治の仕組み
【6年】 2023-05-11 15:23 up!
応援練習
グラウンドでの応援練習の第一回目です。力一杯声を出すことに喜びを感じている様子が伝わってきます。どの団も負けていません。
【光陽の子供たち】 2023-05-11 15:20 up!
5年 直方体の高さが増えると体積はどうなるのだろう
思考が混乱しやすい場面です。イメージし、丁寧に学習を進めています。
【5年】 2023-05-11 15:18 up!
3年 種植え
【3年】 2023-05-11 15:14 up!
2年 ちょっと難しいひき算の筆算をしよう
ひき算の筆算の学習をしています。筆算を覚えることで、早く、簡単に、正確に、がよりできるようになりますね。
【2年】 2023-05-11 15:13 up!
5月11日(木) 1年 はなのみち
おはなしにはたくさんの動物が出てきます。今日は、登場人物(動物?)について話し合いました。
【1年】 2023-05-11 12:48 up!
2年生 図画工作科「新聞となかよし」
新聞でどんなことができるかを考えて、遊びました。破く、細く巻く、身体に身に付ける、くしゃくしゃにしてみる、輪っかにする、広げて繋げる・・・いろんな遊びが生まれました。
【2年】 2023-05-10 18:28 up!
6年生 グラウンドでの応援練習
初めてグラウンドで応援練習をしました。グラウンドで声を出すとなかなか響かず、いつもの数倍出す必要があると気付き驚く子供たちでした。
【6年】 2023-05-10 18:28 up!
4年 春の楽しみ
日本は世界でも最も四季の変化がはっきりと表れる国の一つです。その四季それぞれに様々な行事があり、それが地域によって行い方や時期が違っています。
今日は、春の行事について話し合いました。話合いを通して日本のよさを改めて認識することができた子供たちです。
【4年】 2023-05-10 18:28 up!