富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

お昼の休憩時間の様子(1年生 その3)

学年生徒会が、学年レクリエーションの内容について話し合っていました。
他の場所では、おしゃべりしたり、国語のポップづくりのレタリングに取り組んだり・・・。いろいろな過ごし方があります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の休憩時間の様子(1年生 その2)

係活動をしている姿です。職員室前の配付ボックスまで配付物を取りに行き、クラスのみんなの席に配付しています。
係の人が、しっかり活動してくれるので、大変助かります。
ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の休憩時間の様子(1年生 その1)

今日は選択給食で、配膳が大変でした。後始末も当番の生徒たちは責任をもってしてくれます。今週の当番、お疲れ様。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1学年)

国語の授業で、おすすめの本のポップづくりをしています。
文字の書体を工夫したり、おすすめポイントを書いたりして、読書意欲を高める作品を目指しています。
本に親しむいい機会になりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1学年)

理科の授業です。白い粉末が何か、熱を加えて調べる方法を学習しました。
来週の「満点コンテスト」のために小テストをしました。
是非満点をとってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7(金)今日の給食

 本日は選択給食!!事前に選んだメニューがお皿の中に並びます!!
 参考までに私のチョイスは、”豚肉の香り揚げ”と”メロンクリームソーダゼリー”
 豚肉に豊富に含まれるビタミンB1は、別名「疲労回復ビタミン」とも呼ばれており、夏バテに効果があると言われています。豚肉を食べて、元気いっぱいです!!

<献立>
  菜めし
  牛乳
  ◆豚肉の香り揚げ
  ◆白身魚のフライ
  はりはり和え
  みそ汁
  ○メロンクリームソーダゼリー
  ○ブルーベリータルト
画像1 画像1
画像2 画像2

北中ファーム

 土の中では、サツマイモが大きくなっているのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前庭の花々

 今日も明るい笑顔を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 生徒は、今日も元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!7月7日(金)

 昨日に引き続き、見事な青空が広がりました!!気持ちのよい朝です!!

 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」も、いよいよ最終日。たくさんの成果を持ち帰ってきてくれるものと期待しています。

 本日の下校完了時刻は、17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/7 2年 社会に学ぶ「14歳の挑戦」5日目
7/8 県中学校総合選手権大会
7/9 県中学校総合選手権大会
7/12 3年確認テスト
7/13 3年確認テスト
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162