富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

授業の様子(3学年)

 3年生は、暑さに負けず集中しています。
 社会の授業では、地域に防災備蓄倉庫をどこに建てるのがよいか、よりよい合意を目指してグループで話合っていました。多方面から考える必要がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/6(木)今日の給食

 本日は七夕給食!!みんな大好きな献立がならびます!!

 国立天文台では、太陰太陽暦にもとづく七夕を「伝統的七夕」と呼んでいます。
 もともと七夕の行事は、7月7日といっても現在使われている暦ではなく、旧暦など太陰太陽暦の7月7日に行われていました。これは、月齢およそ6の月が南西の空に輝く夏の夜になります。
 国立天文台によると今年の「伝統的七夕」の日は、8月22日になるのだそうです。

<献立>
  ごはん
  牛乳
  星形ハンバーグ
  そえ野菜
  天の川スープ
  七夕ゼリー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1学年)

 英語の授業は、音読練習中でした。大きい声で練習しています。
 理科の授業は、本日の振り返りをしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

北中ファーム

 
画像1 画像1
画像2 画像2

前庭の花々

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!7月6日(木)

 見事な青空が広がっています。気温の上昇も予報されていますので、体調管理に気を付けて過ごしましょう!!

 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」も4日目となりました。いよいよラストスパート!!充実した一日になるように祈っています。

 本日の下校完了時刻は17:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ「14歳の挑戦」3日目6

マックスバリュ上飯野店:今日から体験開始です。青果物の品出しを終え、お菓子や日用品の品出しをしていました。
ファミリーマート富山針原店:商品の品出しやレジ作業を行いました。
JR西日本 富山駅:シュミレーション操作をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会に学ぶ「14歳の挑戦」3日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トヨタモビリティ富山株式会社 富山みらい北:お客様の車の洗車をしています。
県営富山武道館:キッズルームのカラーボールの片付けをしています。
富山市消防局 富山北消防署:体力トレーニングをしています。

社会に学ぶ「14歳の挑戦」3日目4

白晃:食器を片付けたり、お客様へお水の補充を行いました。
はまざき 北の森店:ケープをたたんだり、掃除したりしました。
ユニオンランチ:社長様直々にお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/8 県中学校総合選手権大会
7/9 県中学校総合選手権大会
7/12 3年確認テスト
7/13 3年確認テスト
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162