6/17(月)〜6/25(火)、本校は定期考査期間です。この期間の電話応対時間は7:30〜17:00とします。学校への連絡は、この時間帯でお願いします。

北中ファーム

 サツマイモのツルもだんだん大きくなってきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

 生徒は元気に登校しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!6月27日(火)

 華中から朝鮮半島を通って北陸地方までのびた前線の影響で、富山県でも雨が降っているところがありますが、ここ北部中学校には、明るい光が差し込んでいます!!

 本日は、期末評価の2日目!!すべての生徒が、学習の成果が発揮できることを祈っています!!

 下校完了時刻は、12:55です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27(火)昨日の給食

 リアルタイムで掲載できず、申し訳ありません。

 昨日(月曜日)の給食の食材の一つ「白花豆」は、正式名称はベニバナインゲンと言います。江戸時代に渡来し、観賞用の植物として広がり親しまれていました。その後、大正時代になって食用としての栽培が始まったそうです。北海道や長野の高冷地など、比較的気温の低い地域で栽培されています。

<献立>
  食パン
  牛乳
  メンチカツ
  ゆでブロッコリー
  白花豆の米粉シチュー
  いちごジャム
画像1 画像1

6/26(月)期末評価始まる!

 今日から3日間、期末評価を実施します。
 
 今日は、1年生:音楽・国語・理科
     2年生:保体・社会・技家
     3年生:美術・数学・社会 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市民体育大会

 柔道部
 富山武道館で行われた、富山市民体育大会に参加しました。
 男子個人戦は、2位が2人、3位が4人でした。
 女子個人戦は、3位が2人でした。
 また、富山市選抜チームに男子3名が選ばれました。県民体育大会で活躍できるように頑張ります。
画像1 画像1

清掃の様子

 一生懸命雑巾がけをする姿は、とても輝いています。雑巾がけの後の廊下・階段は、輝きを取り戻します。素敵な相乗効果です。
 素敵です! 北中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23(金)今日の給食

 富山には多くの「ラーメン」専門店がありますが、もともとは中華料理の一つです。1800年代後半に開港されたことで、多くの外国人が日本に移り住むようになり、それとともに全国に普及するようになりました。今は「ラーメン」は日本料理の一つとして海外でも認識されるようになっています。
 さて、日本で初めてラーメンを食べた人は誰だと思いますか? 各種文献から、かの黄門様・水戸光圀公だと言われています。

<献立>
  ごはん
  牛乳
  にんじんシューマイ
  しょうがひたし
  とんこつラーメン
画像1 画像1

北中ファーム

 今日も水やりありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!!6月23日(金)

 空は厚い雲に覆われていますが、雲の隙間から日差しが差し込み、気持ちのよい朝です。

 期末評価まであと一日!!いよいよラストスパートです!!

 下校完了時刻は、15:25です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/13 3年確認テスト
7/15 県中学校総合選手権大会
7/16 県中学校総合選手権大会
7/18 保護者懇談会1日目
7/19 保護者懇談会2日目
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162