富山市立北部中学校のホームページにようこそ!!生徒の活動の様子をご覧ください。【電話応対について】電話応対の時間帯は7:30〜18:00です。土曜、日曜、祝日の電話応対は致しません。ご了承ください。

緊急 7/26(水)屋外の部活動を中止します

 本日、富山県において「熱中症警戒アラート」が発表されており、本校では屋内・屋外の暑さ指数(WBGT)を小まめに測定しておりました。
 10:10の計測値で、グラウンド等屋外の指数が31を超えましたので、今日はこの後、屋外での活動を中止することにしました。
 体育館等屋内は、現時点では厳重警戒の値ですので、生徒の健康管理に留意しながら活動します。今後変更があれば、本HPやtetoruで配信しますのでご確認ください。

本日の部活動(その2)

 先輩に教えてもらって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の部活動

 9時からの活動の前に準備をしていました。

 休憩、水分補給を適宜行いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝清掃

 夏休み中は、教職員で朝清掃を行います。

 気持ちよく過ごせるよう、心を込めて清掃します。
画像1 画像1

7月26日(水)

 おはようございます。
 今日も、暑くなりそうです。花壇の花は暑さに負けず、きれいに咲いています。

 オープンハイスクールや北信越大会に向けた強化練習があります。
 充実した時間にしてください。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 デコレーション係

 本日から夏休みですが、それと同時に体育大会のデコレ−ション係も始動しました。

 さっそく、ベニヤ板に下書きをしました。

 大胆に書いていました。

 暑い中お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/24(月)学級活動の様子

 終業式後、各学級で1学期を締めくくる学級活動が行われました。
 受賞報告で披露した賞状を、改めて披露して手渡す場面があったり、通知表を一人一人に渡す場面があったりしました。
 明日からの34日間の夏休み、有意義に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24(月)生徒会執行部からの伝達

 終業式終了後に、生徒会執行部が「名札」の着用方法について説明しました。
 個人情報を保護するための方法です。夏休み中に、縫い付けた名札は取り外しておいてください。着脱用の名札は、各学年の登校日となっている8/24(木)に配付予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/24(月)終業式の校歌、後片付け

 終業式の締めくくりは、全員での校歌です。
 校歌合唱隊がステージに立ち、全校の歌声をリードします。一体感があって、とても気持ちが良いです。
 終業式終了後は、3年2組の生徒が積極的に会場の後片付けをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24(月)意見発表・1学期終業式

 終業式を前に、生徒代表の2年生徒が意見発表をしました。「社会に学ぶ『14際の挑戦』」で班長を引き受けたこと等、自分の可能性を引き出すために、いろんなことにチャレンジしたことを話しました。
 終業式で校長は、みんなに与えられている「絶対的」に共通な時間を、「相対的」に自分自身にとって豊かなものにしようと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
富山市立北部中学校
〒931-8452
富山県富山市東富山寿町2-4-52
TEL:076-438-5161
FAX:076-438-5162