最新更新日:2024/12/18
本日:
67
昨日:119
総数:560849
12月18日(水)〜20日(金)は、希望制の個別懇談会です。よろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
全校
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
育成会
最新の更新
プール開放:7月28日(金)
3年生希望者対象の水泳指導教室(2日目):7月27日(木)
3年生水泳教室
学校プール開放開始!
1年生 夏休み 第1日目
職員作業1
安全で有意義な夏休みを!
1学期頑張ったこと
1学期がんばりました (5年2組)
5年生 1学期最終日(1組)☆
1年生 1学期終業式
1学期終業式
終業式(1組)
1学期最終日(2年1組)
1年生 第2回きらきら集会
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
3年生校外学習(5)
3年生校外学習(4)
3年生校外学習(3)
3年生校外学習(2)
3年生校外学習(1)
大型バスに乗って、ますのすしミュージアム、富山市役所展望塔、富山消防署に行ってきました。初めて見たり聞いたりすることが多く、みんな一生懸命に見学していました。昼は城址公園でお弁当を食べて芝生で鬼ごっこをして楽しんでいました。
野菜の観察(2年1組)
今日の生活の学習では、野菜を観察しました。初めて観察したときよりも、大きくなっていることや、実がなっていること、虫に食べられてしまっていることなど、いろいろな変化に気づいてメモをしていました。
スイミーの気持ちを考えよう(2年1組)
今日の国語は、スイミーの一場面をみんなで音読し、スイミーの気持ちを考えました。兄弟と鬼ごっこをして楽しい気持ち、一人だけ黒いから恥ずかしい気持ちなどと考えていました。最後には、スイミーになりきって日記を書きました。1場面は楽しい気持ちと考える人が多いようです。
図工科の学習【6年生】:5月31日(水)
6年生は図工科で、土粘土から作品作りに取り組んでいます。一人一人が手で捏ねながら作品のイメージを広げていました。
花鉢の贈り物 :6月1日(木)
G7教育大臣会議に合わせて富山駅に飾ってあった花鉢を中央農業高校の生徒からいただきました。
玄関前の階段に並べると、明るくて素敵なエントランスになりました。贈り物をしてくださり本当にありがとうございました。
1年生 第1回きらきら集会
今日は、1年生になって初めてのクラス集会をしました。
運動会をがんばったことと4月・5月生まれの誕生会を兼ねました。
生活班で役割を分担し、準備や当日の運営を全員で行いました。
ゲームあり、歌やダンスあり、プレゼントありの楽しい時間にすることができました。
課題も見付かったので、第2回の集会で生かしたいと思います。
28 / 58 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
作品募集
01JA書道コンクール(応募票)
02SDGs一覧
02SDGs川柳(応募票)
03夢のトラック(応募票)
03夢のトラック(要項)
04川の絵画(応募票)
05宇宙の日(要項)
05宇宙の日作文・絵画(応募票)
06税に関するはがき(要項)
08立山を描く(応募票)
08立山を描く(要項)
09手紙作文(応募票)
09手紙作文(要項)
10ごはん・お米とわたし(応募票)
10ごはん・お米とわたし(要項)
11水の事故・ゴミ捨て防止(応募票)
11水の事故・ゴミ捨て予防(要項)
12手づくり絵本(応募票)
保健室からのお知らせ
R5 新型コロナウイルス感染症 治癒報告書
R5 インフルエンザ治癒報告書
R5出席停止の連絡票
安全・安心な生活
大庄小学校いじめ防止基本方針
タブレットを使うときの5つの約束
パソコンを使うときの10の約束
大庄だより
学校便り 6月号
リンク
学校情報
上滝中学校
富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより
PTA・育成会
富山市PTA連絡協議会
富山県PTA連合会
携帯サイト
学校基本情報
富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195
☆ご感想・ご意見をお寄せください