最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:145
総数:540608
水泳の学習が始まりました。水に慣れて上手な息継ぎを身に付けましょう。

4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字の後は、墨で汚れている机をきれいに拭きました。

<学活> ローマ字入力でしりとりをしよう 3−2

 学活の時間にクロムブックを使って、班の人としりとりをしました。ローマ字入力に、少しずつ慣れていこうとしている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

<体育> タグラグビー 3年生

 今日はタグラグビーをするための、パス練習をしました。団のみんなと協力して、楽しそうにパス練習をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお話の会は、クイズと読み聞かせでした。楽しいクイズに大盛り上がり、そして読み聞かせでは「まいごのペンギン」という心温まるお話を聞いて、穏やかな一日のスタートを切ることができました。

1年生 お話の会

今日は「こぞうとすもう」という絵本を読んでいただきました。

不思議な小僧が出てくる場面では、特にお話に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習2

昼食の後は、広場でたっぷり遊びました。

朝早くからお弁当の用意をありがとうございました。
今日の様子をたくさん家でも話してくれることを期待しています。
画像1 画像1

1年生 校外学習

天気が心配されましたが、雨具を使わなくても過ごせるほどでした。

園内では、2年生の同じグループの人とじっくり動物を見て回ったり、「なるほど教室」に参加して動物の鳴き声や心音を聞かせてもらったりして、生き物について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ファミリーパーク(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った校外学習でした。1年生とグループになってクイズに答えながらいろいろな場所をまわりました。外でお弁当を食べ、みんなで集合写真を撮って、とても素敵な時間になりました。

お弁当 タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
芝生広場でお弁当を食べました。美味しくいただきました。

こども動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こども動物園では動物の心臓の音を聞きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品募集

保健室からのお知らせ

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195