最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:84
総数:537007
1学期も折り返しの時期を迎えました。体調管理をきちんとしてしっかりとしたくらしづくりを進めましょう。

水に親しむ

 今日も朝から暑い日となりました。3連休明け、さっそく水泳学習に熱心に取り組みました。校長先生に教えていただく日々の中で、確実に水に親しむことに抵抗がなくなってきた子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール投げゲーム(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育はボール投げゲームを行いました。ボールをしっかり握って上から投げること、守りの間から箱を狙って投げることなどを頑張っていました。

1年生 生活科 あつくなったよ2回目

今日も、水遊び、土遊び、シャボン玉遊びをして楽しみました。

1回目よりもじっくり遊ぶことができたので、満足そうな子供たちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 明日の登校について 7月13日

 テトルでご案内した通り、明日は通常の登校予定です。しかしながら、万が一、局地的に雨が強まり、危険性が高まった場合は、改めてテトルで変更のご案内をいたします。よろしくお願いします。

5年生 基本的な縫い方に挑戦(1組)☆

画像1 画像1
自分でぬってみると、本返し縫いと半返し縫いの縫い目の違いや、丈夫さの違いにも気づくことができました。しーんと集中して取り組んでいました。

5年生 基本的な縫い方に挑戦(1組)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな縫い方をマスターするために頑張っています。今回は、本返しぬいと半返しぬいにチャレンジです。二つの縫い方の違いや、手順を間違えないようにするためのポイントを確認しながら練習しています。

重要 臨時休業のご案内 7月13日

 テトルでご案内した通り、本日、大庄小学校は臨時休業となります。お子さんは安全が確保できる場所で過ごすようにご配慮ください。なお、本日予定していた個別懇談会は延期します。詳細は、改めてご案内いたします。

お話の会(1組)

画像1 画像1
 1学期最後のお話の会でした。「うそつきとどろぼうと正義の味方」「あなたがすき」を読んでもらいました。登場人物の心の揺れと自分の気持ちを重ねながら聴いていたのでしょうか。読んでいただいた後も静かな空気が流れていました。

1年生 生活科 あつくなったよ

今日は水や土、シャボン玉で遊びました。

家庭で用意していただいた道具や服装のおかげで、思い思いの遊び方で思い切り楽しむことができました。

遊べた時間が短かったので、天候を見て2回目も行いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お話の会 (5年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のお話の会では、「ぜったいあけちゃダメ!」というお話を読んでいただきました。ダメと言われると余計に開けたくなるという心と葛藤しながら楽しんで読み聞かせを聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

作品募集

保健室からのお知らせ

安全・安心な生活

大庄だより

富山市立大庄小学校
〒930-1303
富山県富山市善名453
TEL:076-483-1151
FAX:076-483-1195