最新更新日:2024/06/06
本日:count up168
昨日:183
総数:604398

8/31(木)今日の給食

 今日の献立は、「ご飯、牛乳、ほたての香味焼き、もずくのチャプチェ、ごまけんちん、黒糖大豆」でした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

5年生 国語科

 「ねこと犬、どちらを選びますか」というテーマで話し合いをしています。自分の考えを伝えたくてたまらない子供たちがたくさんいます。聞いている姿から、友達の考えを知りたいという気持ちも伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科

 いろいろなポーズをした自分の写真を、校内のいろいろな場所に置きました。友達と見付け合いっこをしています。旗に上っているようなボーズ、小さくなって隠れているようなポーズ、ポーズと置いてある場所がうまく合っていてとてもおもしろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 走り幅跳び

 チャレンジ陸上記録会の走り幅跳びの練習をしています。水分補給をしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/31(木)4年生 学級活動

 2学期の自分の目当てを立てています。具体的な目当てを考えることができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 クイズづくり

 自分がつくった夏休みの作品をクイズにしました。
 クロムブックでクイズをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は呉羽の「幸水」でした。栄養士の先生に梨の種類について聞いたり、梨のクイズを出してもらったりしました。

5年生 大広田っ子タイム1

1組は次回の大広田っ子タイムで何をするかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 大広田っ子タイム2

2組も次回の大広田っ子タイムで何をするかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もおいしくいただきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立大広田小学校
〒931-8403
富山県富山市田畑183
TEL:076-438-5115
FAX:076-438-5116